Inspiron 710m/700mCPU交換 |
注意 1、CPU交換が本当に必要なのか良く考えてください。 |
|
![]() |
各画像をクリックすると大きな画像が別窓で開きます。 下準備 キーボードのコードを外すため、矢印の方向にラッチを動かしロックを解除してください。 |
![]() |
これがロック解除の状態です。 コードを引き抜いてください。 |
![]() |
ハードディスク、無線LANのカバーを外します。 無線LANにつながっているアンテナを外し無線LANを取り外します。外し方はメモリーと同じです。 続いてハードディスクを外します。赤丸の部分のねじを外し、青いプラスチックを外してください。反対側にある青いタブを引けばハードディスクが取り外せます。 |
![]() |
ねじ9箇所を外します。 モデムのコネクターも取り外します。モデムは外さなくても大丈夫ですが作業しづらい時は外しましょう。 |
![]() |
液晶を固定しているねじを外します。反対側も同じように外してください。 |
![]() |
液晶、パームレストを一緒に外してしまうというかなり自己流のやり方です。作業がやりにくい時は別々に外した方が良いと思います。 液晶につながっている3箇所のコネクターを外します。 タッチパッドのコネクター1箇所を外します。外し方はキーボードコネクターと同じです。 ねじ2本を外します。 液晶、パームレストが外れます。持ち上げるとき無線LANのアンテナに気をつけてください。 |
![]() |
ボタン電池のコネクターを外します。 モデムのコネクターを外します。 ねじ1箇所を外します。 |
![]() |
5mm角のソケットレンチで2箇所のねじを外します。 マザーボードが外れます。 |
![]() |
ファンのコネクターを外します。 ねじ4箇所を外します。 |
![]() |
ねじを約90度緩めるとCPUを外せます。慎重に取り外してください。 |
![]() |
分解終了です。 CPUを装着するときは向きに注意してくださいね。グリスも忘れずに。 ちなみに私はCPU交換はしてません。Pen M 1.6Ghzで充分ですから。でもこれからもちょくちょく分解すると思います。 |
|