| 
 汎用ACアダプタが使えるよう本体側部分を改造した<としみず さん>に画像とコメントをいただきました。 
コメント 
これをやっちゃって良かったのは・・・
  
 
- 中古ACアダプタの改造配備で、ACアダプタを持ち歩かなくても良くなった♪
 - 車内では運転席と助手席の座席の間に700mを載せて、大容量mp3ジュークボックス兼ビデオ&DVD再生機として使っているのですが、EIAJ#5のL型コネクタ(千石などでケーブル一体成形の物を買うとスマートです)を使うとDCプラグが足に当たらなくてgood。
 - 純正ACアダプタ+うちのDC-AC100Vインバータだと、相性問題でちょくちょくACアダプタが起動しない(こちらの掲示板でも以前似たようなケースが書き込まれていましたね-_-;)とか、オーディオに盛大にノイズが乗っていたのですが、DC-DCコンバータ(12→18V)に一本化して全部解決したとか(^^)
  
 反対にまずかったのは・・・なんと言っても「保証無し」になってしまったことですね(汗) |