■一覧に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
XPS M1730
 
XPS M1530
 
XPS M1330
Inspiron 1720
 
Inspiron 1520
 
Inspiron 1525
 
Inspiron 1526
 
Inspiron 13
 
Inspiron Mini 9
Studio 17
 
Studio 15
 
Studio 1536
Vostro 1710
 
Vostro 1510
 
Vostro 1400
 
Vostro 1310
 
Vostro 1200
 
Vostro 1000
 
【B5】DELL Inspiron 700m Part6【WXGA】
- 1 名前:名無しさん :05/03/14 17:16:00 0
 -  前スレ 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105453858/150  
 - 2 名前:名無しさん :05/03/14 17:17:40 0
 -  2ペニ  
 - 3 名前:名無しさん :05/03/14 17:18:21 0
 -  過去スレ  
 【B5】DELL Inspiron 700m Part4【WXGA】  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103725173/  
 【B5】DELL Inspiron 700m Part3【WXGA】  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1102780483/  
 【B5】DELL Inspiron 700m Part2【WXGA】  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101488637/  
 公式ページ  
 ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=inspn_700m&l=jp&s=dhs&~ck=mn  
 写真で見る! スペックで見る! Inspiron 700m  
 http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/photo/041102_700m/  
 関連スレ  
 【なんか】日立ジャストA4モバイル【よさそう】  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069839905/  
 DELL 700mを抱きしめるスレ 2ギュッ  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101576157/  
 
 - 4 名前:名無しさん :05/03/14 17:18:56 0
 -  DELL Inspiron 700mユーザーサイト  
 700mが好きッ!!  
 ttp://700m.client.jp/   
 - 5 名前:1 :05/03/14 17:20:00 0
 -  製品レビュー  
 ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/photo/041102_700m/  
 ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/stapa/040922/  
 ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/newpro/040907/  
 液晶はテカテカ、上下の視野角がやや狭い  
 AOPEN 1551-AG1のOEM、日立 PriusGearと姉妹  
 電源アダプターは本体と直角にささる  
 LINEOUTにスピーカーをさすとノイズが多い  
 メモリーは普通のPC2700DDR SO-DIMM  
 音量・明るさ調節する時に、画面上にインジケータはでない  
 celeronでも大して遅くない  
 HDDはほぼ無音  
 熱もたいしたことなし  
 
 - 6 名前:1 :05/03/14 17:20:31 0
 -  8セルバッテリーはオシリから3cmほどはみ出る  
 8セル&ドライブ込みでおよそ2.2kg。ケーブル&ACアダプタを含めると2.6kg  
 バッテリー単体の購入は可能だがHP上から注文できない。  
 4セル¥12600(税込)8セル¥15750(税込)  
 4セル持続時間はDVD再生で1.5時間  
 8セルはオフィス、ネット程度の用途なら5時間弱もつ  
 新規購入時の4セル -> 8セル変更は 3,150円  
 
 - 7 名前:1 :05/03/14 17:20:56 0
 -  miniPCIの換装は可能  
 2100B→2200BG:Fn+F2 OK!  
 ただし、Wi/Fiランプが接続時点灯からアクセス時点滅に変わる  
 ドライバはDELLのサイトから。  
 ・英語キーボード利用でキーアサインが106モードになってしまう問題の対応  
 エンハンス101/102キーボードにドライバを更新すると良い。  
 IMEオンオフユーティリティはお好みで。  
 これならレジストリもいじらないしボリューム関係のFnも有効。  
 IMEのオンオフどちらでもキートップそのまま入力可能。  
 ディスプレイが瞬きする現象は以下のドライバを試す。  
 ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_graphics.htm#Windows2000/XP  
 ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=45&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=922&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&submit=Go%21  
 
 - 8 名前:1 :05/03/14 17:21:29 0
 -  SpeedStepに対応した環境にて、AC/DC接続問わずCPUクロックその他を  
 操作、設定するツール  
 SpeedswitchXP  
 http://www.diefer.de/speedswitchxp/  
 その日本語化パッチ  
 http://xworks.s56.xrea.com/  
 ノートに便利な環境情報表示ツール  
 MobileMeter  
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/  
 
 - 9 名前:1 :05/03/14 17:22:35 0
 -  ふぅ  
 - 10 名前:1 :05/03/14 17:24:36 0
 -  1の前スレちょい違えた。ただしくはこっち↓ 
       【B5】DELL Imspiron 700m Part5【WXGA】 
     http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105453858/  
 - 11 名前:名無しさん :05/03/14 17:25:27 0
 -  結局いつ買ったらイイの? 
 おしえてエロイ人。 
 ほんとに20%OFFなんてあるの? 
 
 - 12 名前:名無しさん :05/03/14 17:26:46 0
 -  >>1 
 小津枯れ  
 - 13 名前:1 :05/03/14 17:27:08 0
 -  僕は10日に買った負け組みですorz 
 25000円引きだったけどなー。  
 - 14 名前:名無しさん :05/03/14 17:29:33 0
 -  >>1 
 おっと、忘れておりました。<(_ _)> 
 もつかれー。  
 - 15 名前:名無しさん :05/03/14 17:34:24 0
 -  >>11 
 マジレスすると、中古で3万切った時  
 - 16 名前:名無しさん :05/03/14 17:47:53 0
 -  >>11  
 買いたいときが買い時。 
 >>11 はいつになっても買えない。  
 - 17 名前:名無しさん :05/03/14 17:55:21 0
 -  >>16 
 Σ(゜Θ゜)ドキッ!!  
 - 18 名前:名無しさん :05/03/14 18:02:10 0
 -  次スレはこっち↓ 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/ 
 >1は削除依頼出しておけよ 
 髑髏  
 - 19 名前:名無しさん :05/03/14 18:03:50 0
 -  >>18 
 モバイル板なんかいきたくねえよ  
 - 20 名前:名無しさん :05/03/14 18:11:03 0
 -  >>19  
 胴衣。 
 どーしてモバ板にこだわるんだろ........。  
 - 21 名前:名無しさん :05/03/14 18:12:36 0
 -  (  ・ _ ・  )ジー    
 (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ  
 - 22 名前:名無しさん :05/03/14 18:17:53 0
 -  前スレでこんなこと言われてる。 
 979 名前:名無しさん[sage] 投稿日:05/03/14 18:10:10 0 
 >>977 
 スレタイ間違ってる。台無しだな、おい 
 誤:Inspiron → 正:Imspiron 
 「重複です」とか言われるぞ。  
 - 23 名前:名無しさん :05/03/14 18:24:55 0
 -  キニシナイ、キニシナイ  
 - 24 名前:名無しさん :05/03/14 18:33:24 0
 -  次スレはこっち↓ 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/ 
 >1は削除依頼出しておけよ 
 髑髏  
 - 25 名前:名無しさん :05/03/14 18:41:53 0
 -  うるせぇぞ  
 - 26 名前:名無しさん :05/03/14 20:09:08 0
 -  >25 プ 
 次スレはこっち↓ 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/ 
 >1は削除依頼出しておけよ 
 髑髏  
 - 27 名前:名無しさん :05/03/14 20:21:13 0
 -  >>26 
 しつこい モバイル版に誘導するのやめろ  
 - 28 名前:名無しさん :05/03/14 21:08:07 0
 -  次スレはこっち↓ 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/ 
 >1は削除依頼出しておけよ 
 >27プ 
 髑髏  
 - 29 名前:新スレ1 :05/03/14 21:09:42 0
 -  やっぱ叩かれると思った。 
 しかし想定の範囲内! 
 いかなる攻撃にも屈しません! 
 そしてモバイルには逝きません!  
 - 30 名前:新スレ1 :05/03/14 21:12:32 0
 -  22に関してもちゃんと直してますんでちゃんと見てくださいね。  
 - 31 名前:名無しさん :05/03/14 21:18:52 0
 -  >>30 
 おまえが、ちゃんと見てないようだぞ>>22  
 - 32 名前:新スレ1 :05/03/14 21:23:48 0
 -  新スレじゃなくてペーストしたのが間違えたってこと 
 なのかな?じゃ・・・誤爆?wwwwwwwww  
 - 33 名前:名無しさん :05/03/14 21:27:41 0
 -  このマシンの性格的に 
 モバイル板でやってる 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/ 
 でいいじゃん、内容も充実してるし、コレは明らかに重複スレ 
 >1はアフォ 
 
 - 34 名前:名無しさん :05/03/14 21:29:06 0
 -  > 誤:Inspiron → 正:Imspiron 
  ~~~         ~~~ 
 > 「重複です」とか言われるぞ。 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105453858/27  
 - 35 名前:名無しさん :05/03/14 21:40:39 0
 -  >>1 視ね、市ね、詩ね、氏ね 
 おまえのやっているのは嵐以下。死ね  
 - 36 名前:名無しさん :05/03/14 21:41:20 0
 -  重複しててもいい。 
 いやなやつがいるスレなんかには逝かねぇーよ  
 - 37 名前:新スレ1 :05/03/14 21:41:58 0
 -  >>33 
 モバイルには変な粘着(男爵イモ)がいて 
 話題はそれっきり。 
 本来の目的を果たしているとは思えない。 
 モバイル板とPC一般と別のカテゴリーなので 
 同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >>34 
 揚げ足とらないようにw 
 
 - 38 名前:名無しさん :05/03/14 21:43:38 0
 -  37が良いこと言った!いいぞ37!がんばれ37!  
 - 39 名前:名無しさん :05/03/14 21:43:54 0
 -  >>35  
 犯罪者予備軍。 
 タイーホ、タイーホ、タイーホ、タイーホ、タイーホ。  
 - 40 名前:名無しさん :05/03/14 21:46:45 0
 -  >>34は誤字そのままにして、 
 重複じゃないって言い張れと言ってるんじゃないか?  
 - 41 名前:名無しさん :05/03/14 21:50:04 0
 -  >>35 
 1が気の弱いヤツで本当に死んだらどうするんだ???しゃれにならんぞ??? 
 気軽に「しね」なんて言うなよ!  
 - 42 名前:名無しさん :05/03/14 21:57:34 0
 -  今バッテリ駆動させてるけど減るの早い。 
 インジケータの残り時間はあてにならないね。 
 
 - 43 名前:名無しさん :05/03/14 21:58:02 0
 -  最近は何が起こるか分からないから怖いわ・・・  
 - 44 名前:名無しさん :05/03/14 22:11:01 0
 -  >>37 
 >モバイル板とPC一般と別のカテゴリーなので 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 >同じ機種とはいえ重複じゃありませんよ。 
 意味不明w 
 重複じゃん  
 - 45 名前:名無しさん :05/03/14 22:20:28 0
 -  (  ・ _ ・  )ジー 
 ぬるぽ。m9(^Д^)プギャー  
 - 46 名前:名無しさん :05/03/15 00:06:48 0
 -  >>44 
 お前ばか?  
 - 47 名前:新スレ1 :05/03/15 00:13:28 0
 -  欝だ。周りとも確執があって 
 マジで逝ってきます。 
 新聞に載るよう、このスレの荒らしに 
 罪がなすりつくように派手にいってきまつ。 
 さよなら。  
 - 48 名前:名無しさん :05/03/15 00:18:15 0
 -  >>47 
 そんな事いうなよ、おまえがデブキモオタでも、 
 みんなちゃんと人間として扱ってくれただろ? 
 俺のためと思って生きてくれ。 
 で何がそんなに鬱なのか?  
 - 49 名前:新スレ1 :05/03/15 00:20:46 0
 -  これから荒らしはスルーでいきまSHOW!! 
 ちょっとキティなんでwwwwwww  
 - 50 名前:名無しさん :05/03/15 00:22:53 0
 -  その切り替わりは何? 
 まぁいいや。生きてくれるんだな? 
 俺のために。  
 - 51 名前:前スレの1 :05/03/15 00:22:59 0
 -  >>1 
 お疲れ〜 
 そして、がんがれ〜  
 - 52 名前:名無しさん :05/03/15 00:25:13 0
 -  そうだそうだ、1よ!がんばるのだ! 
 モバイル板に誘導しようとしてる奴らの方がおかしい・・・ 
 
 - 53 名前:新スレ1 :05/03/15 00:35:11 0
 -  あぁ漏れ説得力ねぇよな。 
 これも社会勉強か?!  
 - 54 名前:名無しさん :05/03/15 00:43:28 0
 -  ガンガレ! 
 テンプレに1に暴言吐くとヤバイですって入れた方がいいよ  
 - 55 名前:名無しさん :05/03/15 00:50:27 0
 -  >>54 
 煽ってくれといってるようなもんだな  
 - 56 名前:名無しさん :05/03/15 00:59:49 0
 -  誘導厨はなんでそんなに必死にモバ板に行かせたがる? 
 モバ板連中をこちらに誘導してくればいいだろw 
 
 - 57 名前:名無しさん :05/03/15 01:02:32 0
 -  おいおい、それより漏れの 
 ぬれぽ爆弾誰か受け止めてくれよ〜。 
 (/▽*\)〜♪ イヤァン  
 - 58 名前:新スレ1 :05/03/15 01:50:15 0
 -  おいらの700mが20日にやってくる〜♪  
 - 59 名前:& ◆/p9zsLJK2M  :05/03/15 01:51:08 0
 -  男爵です。 
  久しぶりに来ましたが、かなり荒れているようなのでモバイル板にいらしては 
 どうでしょうか。少なくとも、ここよりは有益なことを話し合っていると思います。 
 もし、モバイル板でかばいきれなくなるようでしたら、新しい関連スレを立てれば 
 いいだけのことです。なので、モバイル板にいらっしゃるようにおすすめします。  
 - 60 名前:新スレ1 :05/03/15 01:56:03 0
 -  いやお前来るな。 
 実際モバと隔てた理由のひとつに男○の排除があるんだから。 
 >もし、モバイル板でかばいきれなくなるようでしたら、新しい関連スレを立てれば  
 いいだけのことです。 
 だからここだっつーーーーーーーーーーーの! 
 
 - 61 名前:名無しさん :05/03/15 05:23:26 0
 -  >1 おつかれ。やっぱここが落ち着くね。ま、変な人はスルーで。  
 - 62 名前:名無しさん :05/03/15 07:53:57 0
 -  おはよう  
 - 63 名前:名無しさん :05/03/15 10:33:10 0
 -  確かに荒れてるけど 
 スレ立て後、しばらく荒れるのはいつものことじゃね?  
 - 64 名前:名無しさん :05/03/15 11:31:58 0
 -  個人の方がお得になったな・・  
 - 65 名前:名無しさん :05/03/15 12:59:19 0
 -  もう一台ほしい。 
 ディスクトップ捨てたい。  
 - 66 名前:名無しさん :05/03/15 15:20:58 0
 -  >>65 
 デスクトップリプレースなら9300買うけどな  
 - 67 名前:名無しさん :05/03/15 15:38:15 0
 -  今もしかして 
 買い時?  
 - 68 名前:名無しさん :05/03/15 16:44:24 0
 -  DELLに2ちゃんねら〜疑惑  
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2005/050315?c=jp&l=jp&s=corp  
 証拠画像  
 http://www.univch.net/cgi-bin/source/up1649.png  
 [ニュース速報]DELLに2ちゃんねら〜疑惑 
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110870998/ 
 
 - 69 名前:名無しさん :05/03/15 17:11:49 0
 -  >>1 
 基地外野郎 氏ね  
 - 70 名前:名無しさん :05/03/15 17:12:59 0
 -  重複につき本スレに誘導 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/  
 - 71 名前:名無しさん :05/03/15 17:19:13 0
 -  自分たちの巣に戻れよ。 
 ここはまったりスレだ。  
 - 72 名前:名無しさん :05/03/15 17:19:30 0
 -  かなり粘着  
 - 73 名前:名無しさん :05/03/15 17:33:51 0
 -  男爵祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/festival/1109846286/751 
 再三に渡るヤフオク焼酎宣伝コピペで運営に報告されていたのが 
 & ◆/p9zsLJK2M 
 というコテだったことが発覚! 
 どうやら名前欄を消し忘れたらしい。悪いことは出来ないね。 
 ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 27 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1110225787/390 
 Google 検索: ◆/p9zsLJK2M site:2ch.net 
 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&q=%81%9F%2Fp9zsLJK2M+site%3A2ch.net&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=  
 - 74 名前:新スレ1 :05/03/15 21:10:51 0
 -  うんこDELL〜  
 - 75 名前:名無しさん :05/03/15 21:57:17 0
 -  神デル  
 - 76 名前:名無しさん :05/03/15 22:34:45 0
 -  >>74,75 
 荒らしもいなくなると寂しいってか?  
 - 77 名前:新スレ1 :05/03/15 22:37:01 0
 -  69から荒らしおりますがね・・・。 
 てか寂しくはありませんよ。  
 - 78 名前:名無しさん :05/03/15 22:40:55 0
 -  俺>>48,50な  
 - 79 名前:名無しさん :05/03/15 23:46:25 0
 -  相手にしなければいい。相手にするからつけあがる。 
 
 - 80 名前:名無しさん :05/03/16 10:23:52 0
 -  ブルマー盗んだひと集まれ 
 http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1074779065/ 
 
 - 81 名前:名無しさん :05/03/16 11:57:57 0
 -  蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む 
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1110853729/  
 - 82 名前:名無しさん :05/03/16 13:49:52 0
 -  カタログDMの構成に2万割引使うのが一番コストパフォーマンスいいね 
 普通のところからの構成だと同じ構成にしても2万くらい違う・・ほんとパズルだ  
 - 83 名前:名無しさん :05/03/16 16:05:12 0
 -  嵐あげ  
 - 84 名前:名無しさん :05/03/16 17:40:41 0
 -  前スレ>>828様 
 購入後最初の3日間ROMりました。 
 もしよろしければ、多忙なところ申し訳ありませんが、 
 パーティーション切りについて詳細を教えていただけないでしょうか。 
 スレ汚しすいません  
 - 85 名前:名無しさん :05/03/16 17:51:17 0
 -  >>84 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/ 
 コッチで聞いたら教えてもらえるよ  
 - 86 名前:名無しさん :05/03/16 17:52:01 0
 -  コッチは荒らししかいないから向こうじゃないと有意義な情報は得られないな  
 - 87 名前:名無しさん :05/03/16 17:55:43 0
 -  >>1 視ね、市ね、詩ね、氏ね  
 おまえのやっているのは嵐以下。死ね   
 - 88 名前:名無しさん :05/03/16 17:59:56 0
 -  重複につき本スレに誘導 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/  
 - 89 名前:名無しさん :05/03/16 18:03:04 0
 -  蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む  
 1 :日出づる処の名無し :05/03/15 11:28:49 ID:Fgh9sOxF 
 山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり  
 一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。  
 一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。  
 文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、外国人誘致に力を入れている  
 県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。  
 http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html   
 - 90 名前:名無しさん :05/03/16 22:19:18 0
 -  まだだ!まだ終わらんよ!!!  
 - 91 名前:名無しさん :05/03/16 23:14:04 0
 -  あげげ  
 - 92 名前:名無しさん :05/03/17 18:17:01 0
 -  >>84 
 knoppix + parted 
 あとはググれ。パーティション分けたいんだろ?  
 - 93 名前:名無しさん :05/03/17 20:30:29 0
 -  韓国や中国からのアタックやうpの防ぎ方 
 @一網打尽(要ヘルプ参照) 
 ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se316799.html 
 APNIC、ARIN、LACNIC、RIPEが管理しているipアドレス割り当てデータから 
 特定および全ての国・地域のipアドレス範囲を計算してテキストファイルに出力するユーティリティーソフト。 
 全てのipアドレスをルーターやファイヤーウォールで弾きたい時や、国内のホストからのみ 
 アクセスさせたい時などに、各国のipアドレス範囲を知るのに利用します。ただしipv4のみ。 
 AKerio Personal Firewall 4 
 ttp://www.kerio.com/us/kpf_download.html 
 Kerioのコンフィグファイルを設定からエクスポート 
 ↓ 
 ttp://www.apnic.org/index.htmlからdelegated-apnic-latestをダウソして一網打尽に読み込ませる 
 ↓ 
 メニューのファイルから 
 「Kerio Personal Firewall 4のコンフィグファイルに追加」を選び 
 書き込むコンフィグファイルや選択する国などを設定して保存する 
 ↓ 
 できたコンフィグファイルをKerioにインポートして読み込ませる 
 ↓ 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
 - 94 名前:名無しさん :05/03/17 21:27:08 0
 -  ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、 
 イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」 
 ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」 
 イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」 
 アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」 
 ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」 
 フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」 
 日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」 
 中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」 
 北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」 
 大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。 
 船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」 
 船長「ほっておけ。」 
 船員「なぜですか!」 
 船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう」 
 
 - 95 名前:新スレ1 :05/03/17 23:18:16 ID:??? ? 
 -  不謹慎だがワロタw  
 - 96 名前:名無しさん :05/03/17 23:23:08 0
 -  >94 
 どうせなら改変しろうんこ  
 - 97 名前:名無しさん :05/03/17 23:29:45 0
 -  本スレに誘導 
 【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.8】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1111061247/  
 - 98 名前:名無しさん :05/03/17 23:47:20 0
 -  >>95  
 不謹慎ではないと思うぞ。 
 韓国人は助けてもらったら金払え。 
 つか韓国人は「自分のものは自分のもの。人のものも自分のもの。」 
 って思想がしみついている。←本当。 
 以前えらい目ににあったことがある。 
 金に困ってる韓国人がいたんだが「金くれ」って言われた。 
 日本人なら返す気がなくても、「お金貸してもらえませんか?」って言うだろ? 
 韓国人はさいしょからもらえると思ってるバカばっかし。 
 金かえせよな>韓国人。 
 って思いっきりスレ違いだな。  
 - 99 名前:98 :05/03/17 23:52:40 0
 -  ちなみにハングルはちゃんと理解できるから「言葉のあや」とかではない。 
 「借りる」という概念がない。  
 - 100 名前:名無しさん :05/03/18 08:39:44 0
 -  三国人  
 - 101 名前:名無しさん :05/03/18 08:52:19 0
 -  マンコってチョンチョンって言わない?  
 - 102 名前:名無しさん :05/03/18 13:46:48 0
 -  あ、オレの彼女チョンチョって言う。方言かと思ってた。  
 - 103 名前:名無しさん :05/03/18 15:07:21 0
 -  >>99 
 まあ「思いやり」に該当する言葉・概念が存在しない国だし  
 - 104 名前:名無しさん :05/03/18 15:40:22 0
 -  漏れの700mまだ来ない・・・  
 - 105 名前:小型の名無し :05/03/18 18:35:52 0
 -  主(あるじ)です。 
  パソコン一般板にB5ノートの総合スレを立てましたので、よろしければご覧に 
 なってください。  
 - 106 名前:名無しさん :05/03/18 19:22:15 ID:??? ? 
 -  普通張るよな  
 - 107 名前:名無しさん :05/03/18 20:16:02 0
 -  これか 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110956524/  
 - 108 名前:小型の名無し :05/03/18 22:20:47 0
 -  主(あるじ)です。 
  >107 そうです。先日スレを立てたばかりです。よろしくお願いいたします。  
 - 109 名前:名無しさん :05/03/19 15:17:34 0
 -  ある痔です。 
 来ないと言いながら自分のスレが進まずまた来たな。  
 - 110 名前:名無しさん :05/03/19 18:37:06 0
 -  確かにっ!  
 - 111 名前:名無しさん :2005/03/22(火) 21:16:04 0
 -  今DELLノート用の小型アダプタを作って貰う交渉をしております。 
 ご協力頂ければ幸いです。 
 【誘導】 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1111061247/179-180 
 よろしくお願い致します。  
 - 112 名前:名無しさん :2005/03/22(火) 21:29:24 0
 -  きのうのニュースでやってたけど 
 このたびの地震で韓国のビルが倒壊し、各地で火災発生だとか。 
 震源地には日本のが近いのになぜ韓国で日本以上の被害がでるのか 
 
 - 113 名前:名無しさん :2005/03/22(火) 23:09:10 0
 -  アナンが日本の常任理事国入りに言及ってなんだかなー 
 韓国こそがアジアの代表なのにね 
 偏向しているよ 
 まったく  
 - 114 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 01:38:11 0
 -  ちょっと放ってから操作すると、HD読んでるのか一瞬画面固まる 
 こういうもんなのかな? 
 BIOSとか更新すると直るのかね 
 FUJITSU MHT2060AH 
 ってHDD  
 - 115 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 08:44:16 0
 -  >韓国こそがアジアの代表なのにね 
 m9(^Д^)プギャーッ  
 - 116 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 10:13:30 0
 -  営業用に10台ほどリースで申込みをしようと 
 検討中なのですが持ち運びには丁度いいですよね? 
 
 - 117 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 10:37:24 0
 -  >>114 
 BIOS更新でそれ無くなったよ。  
 - 118 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 11:18:12 0
 -   
 
 - 119 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 11:19:33 0
 -  重複だとか、情報が無いとかどうでもいいじゃん  
 - 120 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 16:06:58 0
 -  Epson LP-8000 のレーザープリンタに接続したいんだけど 
 USB − シリアル9pin 変換ケーブル + 9pin→25pin 
 で大丈夫かな? 
 
 - 121 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 21:31:49 0
 -  アナンの日帝常任理事国ってな暴言はさっそく事務方から訂正発表でたね 
 そりゃそーだわさ 
 貢献度からいってもまずは韓国でしょ 
 
 - 122 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 22:02:14 0
 -  デザインがカッコワルイ、キーボード使いにくいって 
 聞くんですけどどうですか?  
 - 123 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 22:38:10 0
 -  まあ、なんつか春だなぁ。 
 
 - 124 名前:名無しさん :2005/03/23(水) 22:56:37 0
 -  >116 
 ビジネスマシンとして使うなら少し重いかもしれません。 
 また、液晶が光沢なのもビジネスマシンとしてはややマイナスでしょうか。 
 しかし、この価格は少々重くてもコスト削減の視点から見て魅力でしょう。 
 (10万円未満の構成で注文すればリースしなくても消耗品で計上できますし) 
 
 - 125 名前:名無しさん :2005/03/24(木) 00:40:34 0
 -  700mについてたノートンがさぁ 
 ぐふぅぅ 
 いえない  
 - 126 名前:名無しさん :2005/03/24(木) 13:08:15 0
 -  ノートンなんか 
 ぐふぅぅ 
 で落とせよ、買う奴がいるなんて笑止  
 - 127 名前:名無しさん :2005/03/24(木) 18:43:54 0
 -  >>116 
 このサイズ、仕様を探すと結構軽いほうですよ。 
 他のメーカーでも2スピンドル機だと2kg位はあるし 
 トラベルモジュール付ければ、1.7kgまで落とせます。 
 液晶も周りが明るい所意外では、さほど気になりません。 
 唯一バッテリーが、4セルを選ぶと1.5時間位で落ちます。(Pen-M) 
 全て私観ですが、Pen-M,512M,80G,無線b/g,2層書き込みDVD,などを 
 他のメーカーで買うと18万〜25万位は、しました。 
 セントリーノで値段、機能共に結構気に入って使っています。  
 - 128 名前:名無しさん :2005/03/24(木) 20:41:09 0
 -  89へ 
 遭難させるような状況を放置していた責任は? 
 もう少しで命を落としかねない恐怖への慰謝料は? 
 どうして救助まであれほどの時間がかかったのか? 
 相手が韓国人たからってだらだらとした救助活動してたのでは? 
 いろいろ考えてみて何故韓国側が支払わないといけないですか? 
 独島のことといいなんでもやりたい砲台徹とはないですよ!  
 - 129 名前:名無しさん :2005/03/24(木) 21:00:16 0
 -  >>128 
 >遭難させるような状況を放置していた責任は?  
 >もう少しで命を落としかねない恐怖への慰謝料は?  
 この書き込みはジョークだとは思うが、 
 韓国人は上記のような常軌を逸した事をマジで 
 主張したりするから、困ったちゃん。  
 - 130 名前:名無しさん :2005/03/24(木) 21:13:36 0
 -  >129 
 ジョークとか言うのではなく、単なる荒らしなので構わないでおきましょう。  
 - 131 名前:名無しさん :2005/03/25(金) 01:47:46 0
 -  うぉぅー 
 700m注文出したんだけど、D610ってものがあることさっき気付いたっす。 
 700m三年保証込みで124,000で注文したんですが、+1万出せばD610だと 
 64mグラボ+WinXP pro+タップ&オプティマウスとアップグレード。 
 まぁ、重量も多少アップになっちゃうんですがw 
 1万くらいのアップに財布は耐えられるのですが、、、 
 1つだけ気になったのが、どうも内蔵スピーカーが付いて無さそうな部分 
 なんですよね(DVD鑑賞するときに常時ヘッドフォンは辛そう、、) 
 その他に、700mはネットでレビュー&情報があるのにD610に関しては 
 セールス関係以外にはみつからないのです(使用感なんか知りたし) 
 皆さんでしたら、どう思われますか? 700m vs D610  
 - 132 名前:名無しさん :2005/03/25(金) 03:52:13 0
 -  >131 
 ポインティングデバイスの違いにも注目 
 スティックがついてるほうが使いよいよ  
 - 133 名前:名無しさん :2005/03/25(金) 20:08:47 0
 -  ペニスサックってどこに売ってる?  
 - 134 名前:名無しさん :2005/03/25(金) 21:33:50 0
 -  もう装着済みじゃん  
 - 135 名前:名無しさん :2005/03/25(金) 21:37:47 0
 -  小5からずる剥けだよ  
 - 136 名前:名無しさん :2005/03/26(土) 14:41:31 0
 -  女湯なんかでガキがずる剥けではマジ引くよな  
 - 137 名前:名無しさん :2005/03/26(土) 14:56:19 0
 -  それ、なんのエロゲ?  
 - 138 名前:名無しさん :2005/03/26(土) 21:47:42 0
 -  >>135 
 はユダヤ教徒  
 - 139 名前:名無しさん :2005/03/26(土) 22:54:46 0
 -  同梱のPOWER  DVDにがっかり。 
 機能がかなり制限されてるね。  
 - 140 名前:名無しさん :2005/03/27(日) 16:15:15 0
 -  700mのセロリン1.3Ghzと初代PenM-900MHzてどっちが早い?  
 - 141 名前:名無しさん :2005/03/27(日) 16:39:31 0
 -  俺の友達は700mのセロリン1.3Ghzっていってたよ  
 - 142 名前:名無しさん :2005/03/27(日) 17:13:26 0
 -  まじんがーΣ  
 - 143 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 01:49:26 0
 -  きょうのおなぬーはとびが3メール 
 あぅ  
 - 144 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 08:16:16 0
 -  >>127 
 700mを27万で買った俺に対するいやみか?  
 - 145 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 08:22:15 0
 -  それはいつの価格?>27万  
 - 146 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 08:49:34 0
 -  27万で2台? 3台?  
 - 147 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 13:56:40 0
 -  >>145-146 
 1月2日。 
 1G(1G一枚)、3年保証、4年コンプケア、8セル、8セルスペア、コンボ、XP Pro、Pen4、一番良い光学ドライブ、 
 Officeなどは一切なし、TVなんたらなし。12%オフだったかな?  
 - 148 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 14:20:43 0
 -  (´-`).。oO(Pen4って  
 - 149 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 15:52:30 0
 -  素で間違えた。Mな。。  
 - 150 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 16:05:16 0
 -  小型ACアダプタ欲しいよぉ〜 
 http://700m.client.jp/  
 - 151 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 19:33:24 0
 -  >147 
 もっとも下手な買い方ですね。。。 
 合掌  
 - 152 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 20:04:15 0
 -  車内で使いたいんだけどコンボアダプタ買った方が幸せになれますかね?  
 - 153 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 23:18:07 0
 -  昨日やっと届いたのだが、字が小さすぎて死にそう。大きくする方法ない??  
 - 154 名前:名無しさん :2005/03/28(月) 23:23:31 0
 -  >>153 
 画面設定で解像度変更出来ないの?  
 - 155 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 03:27:42 0
 -  TVチューナユニット 
 (ピクセラ製PIX-NTTV/U4W: HWエンコーダ、3DY/C分離、ゴーストリデューサ搭載) 
 て使い勝手どうですか  
 - 156 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 12:29:44 0
 -  8セルバッテリーってどうなの?大きさは  
 - 157 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 12:50:53 0
 -  http://notebookforums.com/showthread.php?t=45372  
 - 158 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 16:37:55 0
 -  さっき700mの実機見て触ってきた 
 凄く小さいくておもちゃみたいだった 
 隣に6000置いてあったけど、6000は普通に普通サイズなのね 
 両方欲しくなりました 
 
 - 159 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 17:12:08 0
 -  ACアダプターって、かなり大きいのですか?  
 - 160 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 17:22:02 0
 -  メガドラぐらい  
 - 161 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 17:27:07 0
 -  http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2005/0329mBook-SW730MP.htm 
 こんなのがでるそうだ。 
 m710も間近かもな。 
 
 - 162 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 17:41:24 0
 -  これなら即買いじゃないですか・・  
 - 163 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 18:35:59 0
 -  >>161 
 700m買ったばっかなのに・・・orz 
 めちゃ欲しい。  
 - 164 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 18:42:46 0
 -  買いじゃないだろ 
 OSなしでも送料入れたら15万だし 
 利点はsonomaだけだし 
 700Mの送料込の104kには勝てん 
 
 - 165 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 18:54:50 0
 -  sonomaいらね  
 - 166 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 19:12:59 0
 -  アーベルのこのインナーケースに 
 http://www.arvel.co.jp/bag/oabag/oa/hmpi06po.html 
 700mって入りますでしょうか? 
 サイズ表示だけ見ると、ちょっときつそうなんですが・・・  
 - 167 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 19:17:39 0
 -  ケースなんて自分で作れ  
 - 168 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 20:22:40 0
 -  >153 
 12.1インチっていってもWXGAだからね 
 画面縦は10.4インチと同等だから視力1.2ない人は結構辛いかも 
 画面サイズならエプ340(12.1インチXGA)あたりがギリ限界だと思うby視力0.8  
 - 169 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 20:49:51 0
 -  >>167はくしゅくしゅパンティを作ってくれる手芸屋さん。  
 - 170 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 21:50:32 0
 -  人によってはラテX300買ったほうがいいよ  
 - 171 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 22:23:11 0
 -   ソーテックAL7180、ファンがうるさいんで700mのペンM購入しようと思います。 
 この機種はファン回りっぱなしでしょうか?ファンの音はうるさいですか?  
 - 172 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 22:26:20 0
 -  新型は915GM-Expressで来るだろうな。 
 この機種はあと2,3日で生産終了品扱いでしょ。 
 700mの大幅割引を期待して待ってたりする。  
 - 173 名前:名無しさん :2005/03/29(火) 22:42:05 0
 -  700mはこないだの\102000が最後の祭りじゃないの? 
 まぁそろそろでて半年だから新型に切り替わるころだとは思うけどね 
 俺的には700mの新型もUSBが3個になりそうなんで 
 こないだの祭り見送って正解だったかなと。 
 USBが2個(しかも左)ってのは使い悪いっしょ、やっぱ。 
 
 - 174 名前:名無しさん :2005/03/30(水) 00:19:56 0
 -  >>161 
 700mキャンセルして、こっちにしたいな。 
 マジで  
 - 175 名前:名無しさん :2005/03/30(水) 01:11:40 0
 -  青筆のサイトにも載ってるね 
 ってことはまもなく? 
 わくわく  
 - 176 名前:名無しさん :2005/03/30(水) 02:22:03 0
 -  http://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=2216  
 - 177 名前:名無しさん :2005/03/30(水) 04:25:37 0
 -  http://www.shoplaptop.net/reacpoadford49.html 
 これって純正と同じ?  
 - 178 名前:177 :2005/03/30(水) 04:31:20 0
 -  http://www.laptopparts.com/item.asp?cidx=140641659-3X29X2005Y11Z25Z15YAM&pnum=20040000058858 
 ぶっちゃけまだ700m持ってないから純正のアダプタわかんね  
 - 179 名前:名無しさん :2005/03/30(水) 23:01:45 0
 -  >>168 
 漏れは0.2ですが  
 - 180 名前:名無しさん :2005/03/30(水) 23:33:33 0
 -  早く激安になりますように 
 ナムナム  
 - 181 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 01:29:53 0
 -  >179 
 が でとまっちゃわからんだろ 
 漏れは0.0ですが  
 漏れは0.1ですが  
 漏れは0.2ですが  
 漏れは0.3ですが  
 漏れは0.4ですが  
 漏れは0.5ですが  
 漏れは0.6ですが 漏れは0.2ですが  
 漏れは0.7ですが  
 漏れは0.8ですが  
 漏れは0.9ですが  
 漏れは1.0ですが  
 だから何なんだと  
 - 182 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 01:33:08 0
 -  DELLって、新製品出たとたん前の製品の販売はストップするの? 
 700mの時はどんな感じだった?  
 - 183 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 02:36:38 0
 -  >>182 
 後継機種が出ようが出まいが、製品サイクルを終えた製品は 
 ある日突然公式ラインナップから消えるよ。 
 当然在庫は残るけど、保守品も残しておかなくちゃならんしね。 
 で、見込みとしての保守品の数が過剰と判断したら、 
 アウトレットとかで販売される感じ。  
 - 184 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 08:08:34 0
 -  近視なら近くは良く見えるから視力の数字だけじゃかたれないってこった  
 - 185 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 09:35:13 0
 -  700mがリニューアルされたとして本当に「買い」なのか考えないとね。。 
 おそらく当初搭載されるメモリはDDRで、当分はDDR2は載らないだろうし、 
 915チップは855より相当消費電力が高そうだからモバイル目的からすると 
 バッテリーの持ちが重要な問題になると思う。 
 オプションで「非ツルツル」の選択も出てくるかもしれんが、それは希望 
 の範囲であって、そうなる保証はない(なったらいいなとは思うけど、、、) 
 逆に、改訂されたら「旧700mがほすぃー」ってな話になる可能性も有りだと 
 おもうけどね、、この流れだと。 
 で、今度DELLはベアボーンを何処から入手するのでしょうかね? 
 USBが3こになる、右に付くっていっても、それ次第でしょう。 
 AOpenで915向けのベアボーンキットは発表されてるのでしょうか?  
 - 186 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 09:38:55 0
 -  どうせ新機種がでても16800円〜だと思う。 
 今の値段ならまあいいんじゃね?  
 - 187 名前:186 :2005/03/31(木) 09:52:42 0
 -  ゼロが一個ぬけた・・・  
 - 188 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 09:55:23 0
 -  結局、今躊躇っているヤツはいつになっても買えない 
 もう少し、もう少しって・・いつまで待つつもりだ? 
 待ってるうちに新しい機種が出て、またその繰り返しで結局買えないよ  
 - 189 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 10:17:04 0
 -  >188 
 しかしそれだけ買うのに躊躇しているということは絶対に必要、というわけではないので 
 結局購入しない、というのも一つの選択肢かと。  
 - 190 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 12:41:08 0
 -  チプセットの切り替え時期に買うのがお得。 
 そのタイミングっていつもあるわけじゃないから、いつまでも買わないでいるとズルズル・・・ 
 今の700mってやっぱ安い気がするけどね。  
 - 191 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 14:32:46 0
 -  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0331/dell.htm  
 - 192 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 14:43:37 0
 -  Aopenのベア云々言っていた奴はとんだシッタカさんだった訳か・・・  
 ぜんぜんちがうじゃねーかよw  糞知ったかは死ねってね  
 - 193 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 15:21:44 0
 -  新作はInspironではなく、Latitudeのほうで出たか。  
 - 194 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 16:02:08 0
 -  ついにきたか。  
 - 195 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 16:02:42 0
 -  samusonのOEMだな  
 - 196 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 16:29:00 0
 -  時代はsamusonニダ 
 <・∀・>  
 - 197 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 17:18:30 0
 -   700m,店頭で見てきましたがフリーズしまくりです。 
 仕様ですか?  
 - 198 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 18:17:26 0
 -  X1、↓で最小構成で10%OFFクーポン(DOC-2030-AXHYXT-M-0) 
 http://jpstore.dell.com/store/newstore/soho/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=8&c_SegmName=SOHO&c_ConfigType=Normal&BrandId=11111&FamilyId=6 
 ・XP Home 
 ・超低電圧PentiumM733 
 ・標準保守サービス 
 ・256MB 
 ・30GBHDD 
 ・DVD-ROM 
 ・12.1インチWXGA 
 ・2200BG 
 ・青歯 
 ・コーポレートリカバリなし 
 で 
 本体・配送料・消費税込みで¥131,250   
 - 199 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 18:20:15 0
 -  >>197 
 基本的にdell=安物パソ  
 - 200 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 19:05:42 0
 -  >198  
 こうなったが? 
 配送料: 3,500 円   
 小計: 121,400 円   
 消費税: 6,070 円   
 合計金額: 127,470 円   
 
 - 201 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 21:37:35 0
 -  >>191-192 
 なにをいまごろ…  
 - 202 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 22:04:15 0
 -  >192 
 それ以前にこれは700mの後継ではないでしょう。  
 - 203 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 22:45:40 0 ? 
 -  >>202 
 その通り 
 Latitudeは昔からある法人官公庁用モデル 
 全然700mと関係ない 
 
 - 204 名前:名無しさん :2005/03/31(木) 23:32:08 0
 -  >>197 
 店頭で何回も再起動させるなんて暇なヤツだな  
 - 205 名前:名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 06:43:56 0
 -  店頭で何回も勃起するよかマシ  
 - 206 名前:名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 08:55:52 0
 -  Inspiron700m インテル(R)Pentium(R)M プロセッサ 725(2MB L2キャッシュ1.60GHz 400MHz FSB)  1  
 5 C6310 インテル(R) PRO/Wireless 2200BGネットワーク・コネクション(802.11b/g対応)  1  
 6 C7789 大容量8セルバッテリ  1  
 13 INW0995 512MB(256MBx2)DDR-SDRAM メモリ  1  
 21 P5350 80GB IDE HDD  1  
 24 R6477 DVD+/-RWドライブ  1  
 26 T7199 Microsoft(R)Windows(R) XP HomeEdition ServicePack 2 日本語版  1 
 3月25日入金で10万3千円たらずと安かったけど不明入金扱いされていた。 
 
 - 207 名前:名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 21:12:11 0
 -  DVDって綺麗に再生できる?  
 - 208 名前:名無しさん :パソコン暦26/04/01(金) 23:41:20 0
 -  店頭で何回も勃起させれるなんてある意味奇跡  
 - 209 名前:名無しさん :パソコン暦26/04/01(金) 23:46:08 0
 -  23日注文した102Kの700mが本日届きました。 
 DELLも期末で急いだのか(31日出荷)意外と早かった。  
 - 210 名前:名無しさん :パソコン暦26/04/02(土) 02:08:46 0
 -  dellが1週間で届けれるなんてある意味奇跡  
 
 - 211 名前:名無しさん :パソコン暦26/04/02(土) 06:42:02 0
 -  片面2層のDVDメディアのお勧めは? 
 近くのショップに置いてないので通販で買いたいのですが。  
 - 212 名前:名無しさん :パソコン暦26/04/02(土) 10:17:30 0
 -  >>211 
 素直に三菱  
 - 213 名前:名無しさん :パソコン暦26/04/02(土) 10:48:43 0
 -  DVD+R DL が片面2層ですね。  
 - 214 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:24:25 0
 -   この機種ワイド液晶ですが、DVDや動画再生すると左右に黒い部分ができますか?  
 - 215 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:25:05 0
 -  …お前あほだろ  
 - 216 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:12:41 0
 -  ワイド液晶の認知度なんてその程度。  
 - 217 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:28:43 0
 -  ついさっき届いてセットアップしてんだけど、XP初めてだからなんにもわからん。 
 どうやってもWORKGROUPに接続できないし、IEもめちゃくちゃ遅い。 
 W2Kのデスクトップ機なら約80kByte/Secで落ちてくるファイルが、700mからだと、 
 最大700Byte/Secでしか落ちてこない。 
 ファイアウォールきったり、いろいろHelp見ながら試してるけど、何も変わんない。 
 とりあえずW2Kのデスクトップとファイル共有だけでもしたいんだが、一体どーすりゃいいんだ? 
 
 - 218 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:30:59 0
 -  >XP初めてだからなんにもわからん。 
 XPのスレに行けば?  
 - 219 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:37:05 0
 -  具体的にはXpはじめてというわけではなくて個人用のPCでXPは初めてという事。 
 (会社にはXPのマシンいっぱいあるし自分でもPreCision650や370を何台もセットアップしてる。 
 でも、PreCisionじゃこんな事全然無かったんだよね。 
 普通にLANに繋がってたし、ネットにもつなげたんだけどなぁ。 
 
 - 220 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:42:31 0
 -  DELLのサポートサイトに繋いで見たらお客様のシステム情報は見つかりませんでしたときやがった… 
 サービスタグナンバーあってるはずなんだけど… 
 ボディ裏のステッカーも箱も確認したがやっぱりあってる。 
 念のためですくトップ機からも入力したが登録無し。 
 どーなんってんだ?  
 - 221 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:47:27 0
 -  >>219 
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html  
 - 222 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 21:48:34 0
 -  >>217 
 スレ違いだけど、そもそも80kBpsってむちゃくちゃ遅いな。どんなルーター使ったらそんなクソ遅い速度出るのか聞きたいぐらい。 
 ルーターが壊れてるんじゃない?  
 - 223 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 22:04:23 0
 -  >>222 
 だから同じハブに繋いでるデスクトップ機は何の問題もないのよ。 
 あくまで700mだけ遅いのよ。 
 >>221 
 さんくす、でもそこはよく知ってます。 
 
 - 224 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/02(土) 22:15:36 0
 -  HUBのほかのポートにさしてみたら? 
 最近はあまりないけどたまにポート単位で相性出ることあるよ 
 (漏れが昔持ってたのにも1ポートだけ妙に配線長いHUBがあった)  
 - 225 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 09:32:27 0
 -  >>217 
 >どうやってもWORKGROUPに接続できない 
 XP Homeエディションですか? 
 ならMY HOMEになってるから、WORKGROUPに設定して再起動すればOKだと 
 思うけど。 
 違う理由ならスマソ。  
 - 226 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 11:08:36 0
 -  XP Proですが、デフォがMY HOMEになってたんで、 
 他のPCにあわせてWORKGROUPに変更済みです。 
 で、いろいろやって何とか繋がるようにはなってるんだけど、 
 >>217のとおり、ネットやLANが激遅なのはかわらず。 
 LANのケーブルを引っこ抜いてこれまで使ってたVAIOノートに繋ぐと問題ないし、 
 そのVAIOノートが繋がってたケーブルをI700mに繋ぐと問題が発生するので、 
 ハブやケーブルではなく、このマシン固体の問題だと思うのです。 
 現在、メルコのスイッチングハブに自作デスクトップとVAIOノート、I700m、 
 ADSLモデムの4つがぶら下がっている状態ですがおかしいのはI700mのみ。 
 マシンが古いのか相性のせいなのか、スピードテストサイトでチェックすると 
 自作デスクトップ機に比べるとVAIOノートも多少スループット悪いけど、 
 それでも10数Mbpsはでます(デスクトップ機は20M Over)が、I700mでは 
 1Mbpsもでません。 
 で、通信自体もただ遅いだけではなく、ちょくちょく接続が切れるようで、 
 ネットにしてもLANにしてもタイムアウトを起こしているっぽいのです。 
 ネットワーク越しにファイルをコピーしようとしてもしばらく無通信状態が 
 続いた後、ネットワークパスが無効だとか言われて、コピーに失敗したりします。 
 とりあえず、今日はもう出かけてしまうので、明日会社もってってOSを 
 再インストしてみて、ダメだったらDELLにゴルァしてみます。 
 
 - 227 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 12:11:21 0
 -  >>226 
 まさかとは思うが、会社のVLライセンス版XPを入れるんじゃないだろうな?  
 - 228 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 17:13:06 0
 -  >>227 
 ハァ? 
 何の関係があるんだ?  
 - 229 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 17:22:37 0
 -  VL版は通信速度に制限があるんだよ 
 素人は知らないだろうが  
 - 230 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 17:32:25 0
 -  会社でOSインスコするって書いてるからでしょ。 
 まぁ、会社ライセンスのOSを入れるんじゃなくても、 
 会社でOS再インスコできるなんて、いい身分だね。  
 - 231 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 18:45:44 0
 -  祭り中?  
 - 232 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 20:15:03 0
 -  TVチューナー付けた方いらっしゃいますか? 
 512MBで実用十分でしょうか・・・後使用感とかどうですか?  
 - 233 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 20:21:30 0
 -  TVチューナーってデルで買うしかないの? 
 他のメーカーで代替品とか出てる?  
 - 234 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 20:35:37 0
 -  >>233 
 PCI経由ならできると思うけど・・・ 
 
 - 235 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 20:41:56 0
 -  >>234 
 そうっすか 
 ドライブのところには今のところ換装できないってことですね、まぁ特別にテレビみたいわけじゃないからいいか・・  
 - 236 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 20:45:04 0
 -  >232 
 そんなの用途による。 
 使用レポは自分でぐぐれ。 
 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=inspiron%A1%A1700m  
 - 237 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 20:47:55 0
 -  >>233 
 ヒント:アイオーデータ  
 - 238 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 22:19:28 0
 -  もしかすると非常に既出な質問かもしれませんが、 
 700mのタッチパッドを無効化する方法があったら教えていただきたいのですが。  
 - 239 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 22:31:47 0
 -  付属のオーナーズマニュアル40ページに載ってるそうです  
 - 240 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 22:39:59 0
 -  ありがとうございます。 
 そして、すみません。 
 見落としてました。 
 
 - 241 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 23:04:58 0
 -  D610祭り中 
 D610にするか700mにするか悩む  
 - 242 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 23:10:25 0
 -  一生悩んでろ、愚図  
 - 243 名前:238 :パソコン暦26年,2005/04/03(日) 23:37:39 0
 -  えーとですね、タッチパッド無効化の話です。 
 トラックボールマウスの設定ためにIntelliPointを入れたわけです。 
 すると、「デバイスの選択」ってタブが無くなってさあ困った。 
 しょうがないんで、ハードウェアからSynaptics PS/2 Port Pointing Deviceって 
 のを選んで、ドライバのロールバックを実行。 
 すると、なぜか「デバイスの設定」というタブが出てきます。 
 しかも、選択しても何も表示されません。 
 ついでにタスクバーにSynapticsポインティングデバイスってのが 
 IntelliPointに代わって出現。 
 そいつをダブルクリックやらしていると、「デバイスの設定」タブに 
 なぜかタッチパッドが表示されるようになって、 
 それでもってやっとタッチパッド無効化できました。 
 ただ、タッチパッドの復帰はできなくなりましたが。 
 長々と書いて申し訳ありませんが、一つの事例として。  
 - 244 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 01:25:48 0
 -  >>229 
 デマw  
 - 245 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 01:50:30 0
 -  >>243 
 デバイスマネージャで無効にすればいいのに・・・  
 - 246 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 10:43:17 0
 -  >>226 が、手元のマシンに関してもスループットとか言っている件について  
 - 247 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 10:44:18 0
 -  >>226のLAN接続が、遠距離の無線LAN経由になっている件について  
 - 248 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 10:51:48 0
 -  これって外部ディスプレイにつなげて1600*1200って表示できますか?? 
 Dell UltraSharp2001FP をつなげたいんですが、、、。 
 
 - 249 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 17:57:12 0
 -  >>247 
 はぁ?文盲ですか?そうですか。  
 - 250 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/04(月) 18:22:50 0
 -  >>242 
 祭りの前におまえの700m返品期間が過ぎてたからっていじけるなよ  
 - 251 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/05(火) 00:22:29 0
 -  >>247 
 一体何処に無線LANがどうのこうのって書いてあるん? 
 >現在、メルコのスイッチングハブに自作デスクトップとVAIOノート、I700m、  
 >ADSLモデムの4つがぶら下がっている状態ですがおかしいのはI700mのみ。  
 何処どう読んだって、有線LANで繋いでるようにしか読めんが? 
 
 - 252 名前:名無しさん :パソコン暦26年,2005/04/05(火) 00:26:34 0
 -  可能性は低いが 
 近所のバカがデフォルト設定パスワードなしのアクセスポイントおいてて、 
 無線LANのインターフェースメトリックが有線LANのメトリックより上位になっていたら 
 起きるかも  
 - 253 名前:名無しさん :2005/04/05(火) 10:47:14 0
 -   祭り、102,000円仕様終わった?  
 - 254 名前:名無しさん :2005/04/05(火) 16:39:21 0
 -  >>249、>>251 
 vakaは死ねよ。可能性の話してんだろ。 
 >>252、さんきゅー。  
 - 255 名前:名無しさん :2005/04/05(火) 18:57:39 0
 -  >253 
 んにゃ、まだ買えるけど、クーポンが使えるかどうか確認要。  
 - 256 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 21:19:02 0
 -  700mを英字キーボードで使っている方に質問です。 
 >>1の、 
 > IMEオンオフユーティリティはお好みで。 
 > これならレジストリもいじらないしボリューム関係のFnも有効。 
 > IMEのオンオフどちらでもキートップそのまま入力可能。 
 この文章の、"お好み"の意味がよく分かりません。 
 参考にしたいので、元文献があったら教えてください。 
 
 - 257 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 21:19:54 0
 -  >>256 
 すいません>>7でした。  
 - 258 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 21:53:52 0
 -  700mでDVDの映画とか観る時に画面小さいとか違和感はある? 
 やっぱり細かい所が観難いとかあるのかな 
 
 - 259 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 22:06:33 0
 -  サイズでの違和感はないけど 
 明るいところで見るとテカテカに反射すごい。 
 部屋を暗くすると気にならないけど  
 - 260 名前:258 :2005/04/06(水) 23:12:03 0
 -  >>259 
 アリガト  
 - 261 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 23:32:39 0
 -  700mを車の中で充電したいと思います。 
 どなたかおすすめインバーターを教えてください。  
 - 262 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 23:55:24 0
 -  >261 
 カーショップで4000円以上のものなら何でもよし 
 それより安いものは電圧が不安定だったりしてお勧めできない  
 - 263 名前:名無しさん :2005/04/06(水) 23:56:31 0
 -  >258 
 700mはこのクラスでは数少ないTV-OUTがあるノートなので 
 出先じゃなければTVに出力して見るのが吉  
 - 264 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 00:12:25 0
 -  >>262 
 レスありがとうございました。 
 ちなみにどんな規格のものを買えばいいでしょうか? 
 よろしくお願いします。  
 - 265 名前:262 :2005/04/07(木) 00:15:00 0
 -  シガーライターに刺すタイプなら規格も糞もない。 
 W数が60W以上対応のものならまず大丈夫 
 つーか甘えすぎ。これくらい自分で調べなさい。 
 店行って聞いて見れ。 
 
 - 266 名前:261 :2005/04/07(木) 00:18:37 0
 -  >>265 
 厨質問なのにレスくれて、ありがとうございます。 
 ワット数60W以上ですね。それを基準に選びます! 
 とあるサイトで、車内充電ができなかったとのレスをみたので、気になって質問してしまいました。 
 
 - 267 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 00:26:05 0
 -  >>266 
 心配ならカー用品展でアダプタ見せて 
 これつなぎたいんだけどどれがいいですか? 
 って言って、だめだったときに交換してもらえるよう頼んで買えば?  
 - 268 名前:261 :2005/04/07(木) 00:29:06 0
 -  >>266 
 ありがとうございます。 
 買うときは是非そうします!  
 - 269 名前:261 :2005/04/07(木) 00:29:59 0
 -  >>267さん 
 でした・・・すみません・・・orz 
 消えます・・・  
 - 270 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 09:15:53 0
 -  http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=10975&FamilyId=5 
 Inspiron 700m 安心充実サポートパッケージ(Microsoft(R) Office搭載)  
 ほかのパッケージと比べて安いけど、なぜ?  
 - 271 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 11:29:05 0
 -  >>270 
 私もそのパッケージ仕様でオーダーしたよ 
 オフィス抜きでクーポン使うと10万切るお祭り価格になるんだよね。 
 今日700m届く予定・・・長かったぽ  
 - 272 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 11:56:11 0
 -  安いね。 
 >>271 
 今でも使えるクーポンある?  
 - 273 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 12:06:16 0
 -  >>272 
 今調べたけど、現在はクーポンだめぽい。 
 四日までだったら最大3万5千円引きクーポンが使えたんだけどね・・・ 
 もうちょっと待ってみたら?  
 - 274 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 13:08:39 0
 -  >>273 
 3万5千円引き!! いいなあ、それ。 
 待ってみます。 
 今、あえて12万上の構成にして2万引きじゃ面白くないしなあ。 
 このクーポンは今日までか。 
 明日新しいの出るかな?  
 - 275 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 13:34:35 O
 -  35000引きクーポンなんかなかったよ?嘘言っちゃイカン。なんか勘違いしてるんじゃない? 
 
 - 276 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 13:35:38 0
 -  25000円クーポンと間違っているんじゃないか?  
 - 277 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 16:26:27 0
 -  着脱式の光学ドライブ、外しているときのダミーベイって標準でついているの?  
 - 278 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 16:52:00 0
 -  憑いてくる。  
 - 279 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 16:57:28 0
 -  >>278 
 ありがと。なんかそう書かれるとずいぶん軽そうだな。  
 - 280 名前:名無しさん :2005/04/07(木) 21:16:39 0
 -  >>270-276 
 スレ違いヴァカは死ね。消え去れ。ppp  
 - 281 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 00:49:06 0
 -  言われなき差別・暴力・搾取で虐げられている在日  
 在日がこの日本を変えていきましょう  
 独島は韓国の魂です  
 ビザなし渡航が目前ですがまだまだです  
 在日の在日による在日のための政治  
 在日参政権実現のため外国人参政権を目指すひとを応援しましょう  
 職場や学校、近隣など、みんなで周りの日本人に圧かけてやりましょう  
 在日パワーを思い知らせてやるときがきたのですよ  
 
 - 282 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 02:27:34 0
 -  さすが糞朝日。ば韓国に偽札持ち込んだ在日にも言及しないばかりか、またやった。  
 読売新聞 金保容疑者(61) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050406i311.htm  
 毎日新聞 金容疑者 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050406k0000e040051000c.html  
 四国新聞 金保容疑者(61) http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050406000270  
 中日新聞 金保容疑者(61) http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050406/eve_____sya_____015.shtml  
 日刊スポーツ 金保容疑者(61) http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050406-0006.html  
 日経新聞 金保容疑者(61) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050406STXKD011306042005.html  
 ★【朝日新聞】 永田保容疑者(61) http://www.asahi.com/national/update/0406/OSK200504060023.html?t  
 死ね、糞新聞pp   
 - 283 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 03:21:22 0
 -  サンケイも永田保容疑者(61)ですが? 
  
 - 284 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 16:46:30 0
 -  700mは微妙に欲しい 
 6000も微妙に欲しい 
 両方買うのは馬鹿げてる 
 12インチか15インチを選ぶのも悩む 
 結論:悩んだ挙句買わないだろう 
 
 - 285 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 16:48:48 0
 -  >284 
 そんなあなたに610Dがピタンコ  
 - 286 名前:284 :2005/04/08(金) 17:06:13 0
 -  >>285 
 D610って光学ドライブが割高じゃない? 
 デフォがCD-ROMって・・・('A`)  
 - 287 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 17:13:47 0
 -  >>286 
 総値段見て文句言えww 
 タコスケ  
 - 288 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 17:15:23 0
 -  でもメモリ1Gだから結局得なんだよな。 
 コンボにして焼き用に外付け買うか悩ましい  
 - 289 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 17:18:54 0
 -  過去ログみると、700mファンの音が静かとうるさいと両方ありますが、 
 実際どうでしょうか?DVD鑑賞程度でもファンの音は気になりますか?  
 - 290 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 17:25:14 0
 -  DVD見なきゃいいじゃん  
 - 291 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 18:14:31 0
 -  ヘッドホンしてDVD観ればいいじゃん  
 - 292 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 18:18:39 0
 -  パワーDVD6にアップグレイドしたら 
 デルメデアセクスエロエンスでDVD見ると音が出なくなったー  
 - 293 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 19:47:47 0
 -  700m到着したんだが、真ん中にドット欠け 
 1点みつかったよ。TT 
 交換してくれるか交渉してみるか・・・orz。 
 みなさんだったら、どうします?  
 - 294 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 19:53:57 0
 -  >>293 
 前にも書いたが 
 俺なんか3つあるorz  
 - 295 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 20:46:30 0
 -  >289 
 うるささの感覚は個人差があるからなんとも。 
 きっちり数値でライバル機種と比べている今月号のPCウザー見ろ。 
 >293 
 返品してもう一台 
 2台同時に頼んでいい方を選ぶのが基本 
 でも両方ともドット欠け無かったw  
 - 296 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 21:48:43 0
 -  >>295 
 返品前提でちゅうもんしてんのか?氏ね  
 - 297 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 23:10:37 0
 -  アメリカのデルのサイト見ると日本より値段が高い気がする。 
 やっぱ、キャンセルとか返品多いのかな? 
 >293,294 
 さっさと返品した方が・・・ 
 
 - 298 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 23:17:48 0
 -  >>297 
 アメリカのDELLと違って、日本で売ってるのは中国製・・・・  
 - 299 名前:名無しさん :2005/04/08(金) 23:28:16 0
 -  >>295 
 氏んでいいよ  
 - 300 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 01:26:19 0
 -  http://inspiron700m.hp.infoseek.co.jp/adapter.html 
 実際に買わなくてもオプションが出るに越したことはないから、欲しいの方に答えといた。  
 - 301 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 01:36:47 0
 -  >>300 
 お前は自分がやってることの意味をわかってるのか?  
 - 302 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 01:37:45 0
 -  >301 
 俺は一日5回づつ答えてますが何か?  
 - 303 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 10:19:32 0
 -  携帯電話の充電器並みのサイズなら欲しいけど・・・ 
 写真を見る限りあんまり変わらないような(汗)  
 - 304 名前:300 :2005/04/09(土) 10:46:19 0
 -  >>301 
 700mの発展に貢献した。  
 - 305 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 16:08:54 0
 -  >>304 
 氏んでいいよ  
 - 306 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 19:04:20 0
 -  >>305 
 アンケートの意味もわからないバカ?  
 - 307 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 20:30:19 0
 -  >>306 
 人にバカと言う前に辞書引いてみたら?  
 - 308 名前:305 :2005/04/09(土) 20:31:56 0
 -  すまん>>306は>>302の間違いだ 
 
 - 309 名前:305 :2005/04/09(土) 20:33:09 0
 -  また間違えた… 
 >>304は>>302の間違いだ 
 です  
 - 310 名前:305 :2005/04/09(土) 20:35:22 0
 -  ちなみに>>307=>>305です 
 >>305で>>302と書いたつもりだったので… 
 スレ汚しスマソ 
 消えます  
 - 311 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 21:47:55 0
 -  モバイル板の方が新スレになってるな 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1113050073/  
 - 312 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 21:49:45 0
 -  >>305 
 日本語大丈夫ですか? 
 韓国語で書いたらどう?  
 - 313 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 22:06:18 0
 -  >>312  
 - 314 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 22:08:53 0
 -  消えますって全然消えてねーじゃん>>305  
 - 315 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 22:14:22 0
 -  つまらん  
 - 316 名前:名無しさん :2005/04/09(土) 23:13:20 0
 -  今日届いたんですけど、これってクリーンインストールするとノートン90日間は使えなっちゃうんですよね?  
 - 317 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 00:45:46 0
 -  いまは買わないほうがいいかも 
 中国人が日本向け製品をまともに組み立ててるわけがない 
 
 - 318 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 01:08:34 0
 -  中国で大規模なデモって気持ち在日ならわかるよな  
 それに比べて日本の在日は大人しすぎ  
 もともと紳士的な民族だけど闘うときはやらなきゃいけない  
 言われなき差別・暴力・搾取で虐げられている在日  
 在日がこの日本を変えていきましょう  
 独島は韓国の魂です  
 ビザなし渡航が目前ですがまだまだです  
 在日の在日による在日のための政治  
 在日参政権実現のため外国人参政権を目指すひとを応援しましょう  
 みんなで周りの日本人に圧かけてやりましょう  
 在日パワーを思い知らせてやるときがきたのですよ  
 
 - 319 名前:早生まれ31歳へたれゲーマー :2005/04/10(日) 01:15:41 0
 -  本場の人がおいしいと言うキムチは、都内だとどこで 
 手に入りますか?在日さん  
 - 320 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 01:39:53 0
 -  >>319 
 ケンチャナヨで手に入ります  
 - 321 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 01:50:56 0
 -  本場の人がおいしいと言うキムチは、 
 あまり日本人の口には、おいしくないかも・・・ 
 都内だとどこで 手に入りますか?在日さん 
 との問いにケンチャナヨ??在日流 
 ちなみにここは、【B5】DELL Inspiron 700m Part6【WXGA】ですよ。  
 - 322 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 02:06:14 0
 -  美味しいキムチを食べて700mを楽しんでください 
 コーヒー?ケーキ?あります 
 キムチも加えます 
 日本人をにげるな 
 引き続きお楽しみください  
 - 323 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 02:41:00 0
 -  韓国人てみんなキムチ好きなの?  
 - 324 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 03:26:13 0
 -  ニダ  
 - 325 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 03:27:51 0
 -  ふぁびょ〜ん  
 - 326 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 07:53:33 0
 -  ドット欠けがあった。安いからしゃーないか。 
 あるいは返品、交換。  
 - 327 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 10:51:30 0
 -  >>323 
 最近は若者のキムチ離れが深刻で社会問題らしいw  
 - 328 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 11:40:48 0
 -  >316 
 消す前にオンライン登録しておけばいいよ。 
 再インストール用のアドレスがのってるメールがくるから  
 - 329 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 11:47:59 0
 -  在日が常駐してるのか 
 キモイスレですね  
 - 330 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 13:21:33 0
 -  >>328 
 さんくす 
 オレのカキコの後、変なレスばっかでスルーされていると思って諦めていたが神様っているんだな  
 - 331 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 19:11:55 0
 -  >329 
 お前在日と一切関わりなしじゃろくに暮らしていけないぞ 
 よく考えてから書けよ 
 
 - 332 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 23:13:24 0
 -  今時、中国製、韓国製のパーツが 
 入ってないPCなんてあるのけ?  
 - 333 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 23:18:24 0
 -  中国製のパーツって?台湾製のこと?  
 - 334 名前:名無しさん :2005/04/10(日) 23:19:19 0
 -  >>331-332 
 うはwwwwwww  
 - 335 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 01:18:13 0
 -  三国人をギュっと締めるスレ!! 
 調子に乗ってるとぶっ殺すぞ!! 
 と言ってみる   test 
 
 - 336 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 01:19:28 0
 -  >>335 
 通報しますた!  
 - 337 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 01:39:44 0
 -  今サポートに電話かけると「小日本」とか「日本鬼子」とか罵られるのかな  
 - 338 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 03:13:31 0
 -  今迄デスクトップしか使った事ないんだけど 
 いきなり700m使う事になったら違和感出るかなぁ? 
 ちなみにディスプレイは17インチCRTなの 
 やっぱり17インチとじゃ、画面小さく感じるのは必死か  
 - 339 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 03:25:48 0
 -  >>338 
 17インチなら大してないと思う。 
 俺は20インチの液晶だったから最初かなり狭く感じたが。  
 - 340 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 03:28:59 0
 -  今の中国人たちの行動には、腹が立ちますね。 
 経済成長などは、頼ってきたくせにいつまでもうじうじと 
 ひつこいだけで調子のよさが、腹立ちます。 
 日本だって未だにアメリカの配下みたいなもんだし 
 ヨーロッパなんて植民地時代も乗り越えている。 
 日本は、戦争以来隣接国にナーバスに成り過ぎている。 
 戦争を悔い改め隣接国にも援助し続けている。 
 中国製品も韓国製品も質が上がり今では、日本も大量に輸入している。 
 これだけでも十分じゃないか? 
 日本の大手企業もDELLの工場さえも中国人に大きく貢献している。 
 欲張るな!人の国のことより今は、自分の国を盛り上げろ! 
 DELLの700mもいいパソコンだ。気に入っているこれからも精進して 
 いいパソコン作れよ〜  
 - 341 名前:338 :2005/04/11(月) 03:52:12 0
 -  >>339 
 そう?20インチでそうなら慣れれば普通感覚になりそうですね 
 700mと6000で悩んでたけど、3Dゲームしないから700mに決めようかな 
 
 - 342 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 04:24:44 0
 -  >>340 
 コラコラ。中国人の暴動の本質は、植民地時代に良くあった 
 宗主国へのデモと同じなんだよ。 
 国が共産主義のくせに、気が付けば日本やアメリカの企業の 
 工場として、安い労働力として搾取の対象になってる。 
 良い収入を得る為には、外資の工場で働くしかない。 
 こういう内部矛盾への不満が原因なのだよ。 
 過去の不満でデモやる程中国人も暇じゃない。現在の不満の 
 はけ口として、一番目立つ国をターゲットにしてるんだよ。 
 だから、彼らには 
 デルの安いPCを買えるのは?→中国で労働者を安く使えるから。 
 ということ。 
 いくらデルのPC褒めても、企画&収益に影響するアメリカ人は喜ぶが 
 工場で組み立ててる中国人には何の関係も無い。 
 
 - 343 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 07:26:56 0
 -  液晶の解像度が高すぎて文字が小さいという話がしばしば出ますが、 
 パナのR3あたりと比べて、更に小さかったりします? 
 同程度なら耐えられるかな、と思っているのですが。  
 - 344 名前:名無しさん  :2005/04/11(月) 09:36:48 0
 -  中国人に資本主義の原理も法律も原則もわからんだろうしな。 
 中国での儲けは中国政府への税金とその稼ぎを出した企業の利潤となるのは先進国家の国民なら誰でも分かっているだろうが、中国では日本製品を10元買えば1元は反中国の政治活動資金に、9元は日本の軍事費になるってビラがばら撒かれてるそうだ。  
 - 345 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 11:39:18 0
 -  日本の高度成長期にもあったように 
 少し豊かになりだすと不満が出るのでしょう 
 団塊の世代と呼ばれる人たちのように・・・ 
 >>340 の言う日本やアメリカの企業の  
 工場として、安い労働力として搾取の対象になってる。 
 と言うのも中国人にはまだ企画&収益になるだけの力がないのだから 
 人まねのコピー商品が多いのもその為だし 
 自分たちの力が付くまでは、多少賃金が安かろうとがんばるしかないよな 
 その能力が出来るようになれば、経済的に対抗できるのだから 
 10年前の中国製より遥かに今の技術精度は、向上している。 
 日本も10年〜20年程度でここまで来たわけじゃないのだから 
 更なる努力、忍耐は、必要だと思う。 
 他国に責任を押し付けても何も解決しないのに・・・  
 - 346 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 17:09:05 0
 -  職場の近くのラーメン屋にバイトしている子(日本人、俺と同じゼミで後輩)が中国人バイトどもにレイプされた。 
 しかも理由が日本人客に持っていくラーメンに唾入れてたかららしい。 
 どうしたら良いんだ? その子はおびえて警察にいけないらしいけど、 
 複数犯人だったら訴えられるよね。 
 名古屋市中区の郵便局そばの有名店なんだけど、そこ。  
 - 347 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 17:12:35 0
 -  理由は[中国人バイトたちが」日本人客に持っていくラーメンに唾入れてたから「それを注意したから」らしい 
 端折りすぎた。スマソ。  
 - 348 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 17:13:16 0
 -  ちゅーか思いっきりスレ違いだ。 
 適切なスレに誘導してください。PC一般しか来てないので。ごめん。  
 - 349 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 17:13:50 0
 -  本当なら警察に行かなきゃならないのはお前もだ。 
 複数での強姦は殺人や集団暴行と同じで、目撃者もしくは 
 犯人を特定できる人物が、警察に協力しなかった場合には 
 犯人を匿って次の犠牲者を出した罪を問えるんだぞ。 
 そいつらが次の強姦をしたら、お前が警察に問い詰められる 
 かもしれんぞ。 
 考えるな、警察に行け。今すぐ行け。 
 
 - 350 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 18:15:32 0
 -  中国がどうのとかいつまでもスレ違いな話すんなよ 
 
 - 351 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 19:30:57 0
 -  >>349 
 ガクガクブルブル 
 まじで相談してきます。  
 - 352 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 19:35:42 0
 -  >341 
 6000が比較対象に入るなら、いっそのこと架空の法人を設立して激安な2200はどうですか? 
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_nontap?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=2  
 - 353 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 19:46:02 0
 -  >343 
 パナのってXGAじゃないの? 
 12.1XGAと比較すると12.1WXGAはさらに文字が小さいよ 
 感覚的には10.4XGA相当な感じ 
 
 - 354 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 20:26:05 0
 -  たしかに、この12.1ワイド液晶はXGA表示にすると実質10インチ液晶とほとんど変わらないから注意  
 - 355 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 23:20:13 0
 -  >>354 
 XGA表示にしない方法教えて。  
 - 356 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 23:24:39 0
 -  >>355 
 WXGA表示にしろ  
 - 357 名前:名無しさん :2005/04/11(月) 23:25:57 0
 -  4:3の動画とか、漫画とか映すと 
 実質10インチと変わらないんだよな。  
 - 358 名前:343 :2005/04/11(月) 23:55:38 0
 -  >>353-354 
 thx。某比較サイトに具体的な数値が出てましたね。 
 R3よりちょい小さい感じですか。 
 視力の悪い自分にはちと辛いかなあ。微妙なところです。  
 - 359 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 00:19:39 0
 -  S端子でTVに出力して観るからもーまんたい  
 - 360 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 02:01:29 0
 -  4月8日届く。 
 翌々日ドット欠けに気付く。 
 現在、ドット欠けが出没を繰り返している。  
 - 361 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 02:17:16 0
 -  4月8日届く。 
 ドット欠けゼロ 
 リアルサイトで見たやつの液晶ピンクがかっていたが 
 届いたやつはそんなことは無く 
 綺麗でツルピカ液晶も慣れるとイイ 
 DVD±RWはNECだった(NECだと何がいいの?) 
 TVチューナーも付けたが思った以上に綺麗に映ったが 
 野外視聴不可、屋内専用也。  
 - 362 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 02:43:02 0
 -  >>361 
 NECは普通。SONYが不具合多すぎるだけ。  
 - 363 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 03:54:03 0
 -  今日新橋駅前で在日の集会やりますっていわれた 
 12時〜です 
 
 - 364 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 04:14:17 0
 -  扶桑社に投石でもするのか?  
 - 365 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 11:10:03 0
 -  また¥25k〜20kのクーポンに戻ったね 
 良かった 
 俺の構成だと15%OFFよりこっちの方が安くなる  
 - 366 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 12:24:43 0
 -  22,000引きイイ!! 
 PenMで10万切るね。おお。  
 - 367 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 12:43:47 0
 -  終了日: 2005/04/18  
 Dimension/Inspironシリーズ お買い上げの場合ご利用いただけます。  
 ※購入の際クーポンコード入力が必要になりますので、必ず下記のクーポンコードを控えて注文にお進みください。  
 ※1台あたり110,000円以上ご購入の場合、製品単価(配送料別)から22,000円OFF!  
 クーポンコード:DOC-2099-IBAXYL-M-0  
 ※1台あたり160,000円以上ご購入の場合、製品単価(配送料別)から30,000円OFF!  
 クーポンコード:DOC-2086-FLMXEF-M-0  
 
 - 368 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 13:16:11 0
 -  ドット欠けが治った 
 http://bbs.powerbook.org/pbg3003/BBS_MSG_000311092601.html 
 
 - 369 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 13:40:28 0
 -  この機種のドライブ、DVD-Rは読めないんですか? 
 書けないだけ?  
 - 370 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 13:44:34 0
 -  >>369 
 ?  
 - 371 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 13:44:39 0
 -  読みも書きもできますが??  
 - 372 名前:369 :2005/04/12(火) 13:53:18 0
 -  すいません、ここに「DVD-RAMや,日本で多く流通しているDVD-Rも使えない」と出ていたので...。 
 ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6599  
 - 373 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 14:20:50 0
 -  +RWだった時代の話だ 
 ちゃんと読め 
 DELLのサイトみた上で言ってるなら 
 カタログ読む能力無さ過ぎ  
 - 374 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 15:42:51 0
 -  700m,PM1.6 512M 80G,¥99,999とは・・・。 
 さらに安くなったな。この辺が限界でしょうか? 
 
 - 375 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:03:33 0
 -  わっからんな〜。NEWモデルが出るならそろそろ処分特価ってことかもしれん。 
 まだまだ引っ張るなら、メモリその他の下落分ぐらいは下がるかもね。  
 - 376 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:04:42 0
 -  きのー届いた700m 
 なんだか熱をもつんだけど 
 ファンは動いているようす。 
 熱ってこんなもんなんかな? 
 それとも異常に熱をもっているのか判断がつかない。 
 何を基準にしたらよいのやら・・・ 
 液晶はどっと抜けもなく良好。 
 つるぴかはおもったよりピカピカではなく 
 よかったかも。 
 
 - 377 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:30:42 0
 -  他機種に比べてそれほど熱くはならないと思うんだけど、どの辺が熱いんでしょ? 
 ttp://www.saisin.to/u-mobile.htm#6  
 - 378 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:32:46 0
 -  色々くっつけたら20万超えるんだけど、欲張ればこんなもん?  
 - 379 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:35:36 0
 -  >>378 
 何だ、んっ? 
 電子レンジでもくっつけたのか? 
 んじゃ、そんなもんだ  
 - 380 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:38:10 0
 -  いや、オフィスやらメモリ上げたり何やらやると見積もりが20万こすんだけど 
 俺のやり方がおかしいのか?  
 - 381 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 16:44:10 0
 -  クーポンコードってどこで入れるの?  
 - 382 名前:380=381 :2005/04/12(火) 17:05:02 0
 -  ああもういい、わかったわ。無能だった  
 - 383 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 18:54:35 0
 -  >>377さん 
 ありがとうございます!! 
 左側全体が熱いです 
 特に左下です。 
 教えてもらったサイトにある36℃を 
 自分の体温を基準に考えてみて 
 あきらかに高熱です。ぶっ倒れそう・・・ 
 交換ですねえ・・・・せっかく届いたのに・・・。 
 
 - 384 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 19:10:45 0
 -  測って何度か書けっての  
 - 385 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 20:09:02 0
 -  >>383 
 CPU直下だから左下が熱いのは当然。 
 「36℃」ってのは使用条件・室温なんかで違いが出るので 
 目安程度くらいに考えておけ。 
 さっき試しにCPU(PenM)ぶん回して表面温度を測ってみたら 
 38℃くらいが最高だった(室内温度25℃) 
 あんたの700mが+5℃=43℃越えるようならばクレームで 
 もなんでも入れてみれば良い(5℃以上違えば個体差とは言わんだろ) 
 けど、今の状態=「体温を基準に考えて」なんて客観性の欠片 
 もない判断基準で交換依頼だなんて「単なるクレーマー」でしか 
 ないってこと、そこんとこちゃんと自覚してるか?  
 - 386 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 21:05:04 0
 -  >>384 
 どーやって測っていいかわからないので 
 一番熱いところらへんにおでこくっつけてみました・・・ 
 >>385 
 熱くなったなって思ったころにファンが吹き出して 
 温度が下がるので43℃はなさそうな気がします。 
 どうやってPCの温度を測ればいいでしょうか? 
 
 - 387 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 21:40:48 0
 -  >374 
 それにTBチュナーつけて\104800  
 - 388 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 21:50:49 0
 -  >387 
 そりゃセロリンモデル  
 - 389 名前:名無しさん :2005/04/12(火) 21:55:55 0
 -  Oh!セロリン!ぬるぽっちゃいました! 
 
 - 390 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 00:42:49 0
 -  >>387 
 TeleBision tuner ??????   
 - 391 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 01:18:41 0
 -  >>386 
 お風呂のお湯(40度の)に手を突っ込んでみれば? 
 >熱くなったなって思ったころにファンが吹き出して 
 >温度が下がるので43℃はなさそうな気がします。 
 人はそれを正常動作と呼ぶ  
 - 392 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 01:20:45 0
 -  >>374 
 なにをどうするとそうなるの?(´・ω・`)って法人向け?  
 - 393 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 01:27:51 0
 -  むしろ同人向け  
 - 394 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 01:52:31 0
 -  激しくモバイルするから8セルにしたけど 
 バッテリーと本体が同じくらいの重さwww  
 - 395 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 01:59:07 0
 -  本体1.7kg (4セルバッテリ+トラベルモジュール搭載時) 差し引き約1.5Kg 
 4セルバッテリ約235g 
 8セルバッテリ約426g 
 どこが同じなんだ? 
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=inspn_700m&l=jp&s=dhs&~ck=mn&~tab=specstab#tabtop 
 http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=dhs&~id=batteries_inspn&~line=notebooks&~mode=popup&~series=inspn&~subcat=700m 
 
 - 396 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 09:18:53 0
 -  >>391 
 正常作動って聞いてそれだけで安心しちゃいました。 
 気にしずぎですよね・・・ 
 中国の反日ニュース見てて 
 なんかされてんぢゃないのかあ!?って 
 変な心配しちゃいました。 
 レスありがとうございました。 
 
 - 397 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 09:52:08 0
 -  >>386 
 >> 一番熱いところらへんにおでこくっつけてみました・・・ 
 この一文で不覚にも燃えるどころか萌え尽きちまったヤツ手をあげろ! 
 (・ω・)ノ  
 - 398 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 11:56:11 0
 -  一番熱いところ....。  
 - 399 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 12:18:03 0
 -  >>398 
 変な想像するなw  
 - 400 名前:名無しさん :2005/04/13(水) 16:35:59 0
 -  εミ(っ>_<)っ   
 - 401 名前:名無しさん :2005/04/14(木) 17:06:02 0
 -  ペン仕様では今1番安くできて 
 全部込み99999円でおk?  
 - 402 名前:名無しさん :2005/04/14(木) 17:20:50 0
 -  今日の五時までだが、神奈川大学横浜キャンパスにDELLコーナーが出来、そこで見積もれば50000円クーポン貰える  
 一般人でも余裕だから、白楽に来れる方は是非  
 らすい    
 - 403 名前:名無しさん :2005/04/14(木) 19:29:50 0
 -  >>386 温度レポ 
 どーやって測っていいかわからないので 、 
 裏DVD再生しながら一番敏感なところで、測ったよ。 
 まずオリは、チンコ乗っけてみた  暖かかったョ。 
 次に猫舌の舌も乗っけてみた  チョッチ苦かった・・・    
 - 404 名前:名無しさん :2005/04/14(木) 20:05:23 0
 -  >>402 
 700mで無線LAN接続できない件に関して問い合わせればよかったかな…  
 - 405 名前:名無しさん :2005/04/14(木) 22:47:19 0
 -  >>404 
 できる奴に設定してもらえ  
 - 406 名前:名無しさん :2005/04/14(木) 23:33:29 0
 -  700mやX300のACがコミコミで4300円で買えますよ 
 デル製増設メモリ、ハードディスク、データカードリッジ、ノートブック用アクセサリ40%OFF 
 クーポンコード:DOC-2102-JOAFUN-M-0  
 - 407 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 00:02:26 0
 -  >401 
 どうやってもそれ以下にはならんとです  
 - 408 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 00:07:35 0
 -  >407 
 d 
 GWにもうひと声いくかな  
 - 409 名前:nanashi :2005/04/15(金) 00:48:55 0
 -  購入しましたが、最初からフリーズ。はっきりいって大はずれ。何も使えず初期不良。  
 - 410 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 01:08:49 0
 -  >>409 
 参考に 
 ttp://inspiron700m.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/topics-board/topics-board.cgi?button=showlog&no=107  
 - 411 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 01:10:56 0
 -  いまフジみてるけどさ〜 
 地下鉄サリン事件を茶化す番組やってるよ 
 サイテーだわこの局は 
 どこが公共やちゅーねん  
 - 412 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 01:22:59 0
 -  >>411 
 これはひどいね。。 
 フジまじいらねーー 
 フジテレビもライブドアもリーマンもSBIもぜんぶ損するような方法ない?w  
 - 413 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 01:30:14 0
 -  どっか行け  
 - 414 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 01:32:48 0
 -  うちの庭でネコがえっちはじめた 
 うっさいよ〜  
 - 415 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 09:00:28 0
 -  >>414 
 発情期は秋じゃない?  
 - 416 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 16:35:53 0
 -  いま、www.dell.co.jp 行って、どっかクリックするとヘッダがない。 
 お陰で注文ができない。  
 - 417 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 16:41:21 0
 -  本当だ。 
 シナ人のサイバー攻撃か?  
 - 418 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 22:44:50 0
 -  やっと届いた700Mですが 
 SpeedswitchXPがインストールできません。。。 
 RC2 CODE2 とか表示されます。 
 教えてください。お願いします。  
 - 419 名前:418 :2005/04/15(金) 23:06:14 0
 -  自己解決しました。 
 すれ汚しすんまそん。  
 - 420 名前:名無しさん :2005/04/15(金) 23:15:38 0
 -  こうやって自分であれこれ試してみる前に 
 まず他人に頼ってみるっていうのホントうざい。 
 市ね  
 - 421 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 01:22:24 0
 -  お前が死ねや!キモおた!  
 - 422 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 11:40:25 0
 -  みんな死ねや!キモおたドモが! 
 そして遺産の700mを俺によこせ!  
 - 423 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 15:30:16 0
 -  韓国人は万世一系 
 皇族の獅子なのだ  
 - 424 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 17:14:06 O
 -  当方、留守中に何者かに部屋に侵入され、リカバリツールからリカバリディスクを作成されソフト等の盗難にあいました。  
 尚且つ犯人はリカバリ領域を削除するという暴挙に  
 犯人と私には接点があり、犯人は私を怨んでいる可能性があります。  
 まったくもって逆恨みであり、幼稚で嫉妬深く、粘着質な性格で精神的に問題を持っていると思われます  
 これが私の妄想であればいいのですが、部屋に侵入された形跡があったのは今回だけではないのです  
 私のめったにしない外出を狙ったことから犯人は私の住む場所から5〜20分以内の場所に住んでいる可能性がある  
 リカバリ領域を削除したことから、単なる盗み目的で侵入しているわけではなさそうなので顔見知りの人間である可能性がある 愉快犯ってやつなのかな…   
 私は自分の手で捕まえ警察に突き出すか示談で解決したいと考えています  
 どなたか犯人を捕まえる知恵をおかしください   
 - 425 名前: Inspiron 700m は サムソンのOEM :2005/04/16(土) 17:33:36 0
 -   
Inspiron 700m は サムソンのOEM なのに 必死だなwwwwwwwwwwうはっ  
 - 426 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 17:45:06 O
 -  当方、留守中に何者かに部屋に侵入され、リカバリツールからリカバリディスクを作成されソフト等の盗難にあいました。  
 尚且つ犯人はリカバリ領域を削除するという暴挙に  
 犯人と私には接点があり、犯人は私を怨んでいる可能性があります。  
 まったくもって逆恨みであり、幼稚で嫉妬深く、粘着質な性格で精神的に問題を持っていると思われます  
 これが私の妄想であればいいのですが、部屋に侵入された形跡があったのは今回だけではないのです  
 私のめったにしない外出を狙ったことから犯人は私の住む場所から5〜20分以内の場所に住んでいる可能性がある  
 リカバリ領域を削除したことから、単なる盗み目的で侵入しているわけではなさそうなので顔見知りの人間である可能性がある 愉快犯ってやつなのかな…   
 私は自分の手で捕まえ警察に突き出すか示談で解決したいと考えています  
 どなたか犯人を捕まえる知恵をおかしください   
 - 427 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 19:50:47 0
 -  もう遅いね 
 ブービートラップ仕掛けときゃ良かったんだよ  
 - 428 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 20:08:47 0
 -  >>427 
 それコピペ  
 - 429 名前:名無しさん :2005/04/16(土) 23:11:39 0
 -  >427 
 コナンキショ  
 - 430 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 00:50:10 0
 -  >>429 
 EXTRAがどうたらいう奴だな 
 ブービートラップでコナンってわかるほうが(ry 
 
 - 431 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 00:56:33 0
 -  未来少年コナンは面白いよね  
 - 432 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 01:00:28 0
 -  名探偵コナンが始まったとき、ずぅっと未来少年コナンだと思って見なかった 
 おかげで第27回の欄ちゃんの入浴シーン見損ねたぜっ 
 
 - 433 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 09:57:59 0
 -  ぶびとらときたらまくろすだろが  
 - 434 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 11:35:17 0
 -  コンボアダプタがあったら標準のアダプタ持ち歩かなくていいんだよね?  
 - 435 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 12:00:22 0
 -  >401の構成 
 Inspiron 700m 安心充実サポートパッケージ(Microsoft(R) Office搭載) 
 PenM725、256MBx2、80GB、DVD+/-RW、2200BG、12.1WXGA、Officeなし 99,999 円(込込)  
 - 436 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 14:54:01 0
 -  >>434 
 俺も同じ理由で買ったが、持ち歩いているのは添付品のほうだorz  
 - 437 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 15:27:00 0
 -  >>435 
 じゃあいらないかな。 
 市販のコンボアダプタより安そうだし、これ一本で 
 車でもどこでもOKならいいかなと思ったんだけど。  
 - 438 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 15:27:52 0
 -  アンカー間違った 
 >>436だ。  
 - 439 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 21:13:47 0
 -  700m購入予定ですが、皆さん保守3年\8,400つけてますか? 
 
 - 440 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 21:27:44 0
 -  >>439 
 つけた。 
 昨日届いて、イロイロと入れ捲ってます。 
 ほんとシンプルなノートって印象です。  
 - 441 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 21:49:37 0
 -  >>435 
 何がコミコミなんだよw 
 税込み?送料込み?  
 - 442 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 21:52:58 0
 -  保守3年ってこういう見えないところにコストかけてなさそうなノートには必須だよ。 
 もしGATEWAYみたいにいきなり撤退されたら日割りで戻ってくるんかな?  
 - 443 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 21:55:16 0
 -  >>441 
 コミコミではなく、コメコメです。  
 - 444 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 22:35:47 0
 -  10万円で買うことに意義がある!と判断し3年保障はつけなかった。 
 壊れないことを祈りながら使うぜ!  
 - 445 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 22:41:01 0
 -  大容量バッテリだけはいるんじゃないか?\103190  
 - 446 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 23:20:56 0
 -  >>439 
 celeronM構成で十万以下で700m買ったけど、保障込み。 
 以前3ヶ月でPC壊した事があるんで、ついつい神経質になってしまう。 
 本当はPenMで十万以下の構成にしたかったけど、妥協してしまった。  
 - 447 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 23:33:12 0
 -  PenMモデル\99999が話題だけどセロリンM+TVチューナーで\89800なのはスルー? 
 
 - 448 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 23:37:18 0
 -  TVチューナったって、kakaku.comなら6000円台で買えるからなぁ  
 - 449 名前:名無しさん :2005/04/17(日) 23:44:47 0
 -  >>444 
 同  
 - 450 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 00:06:33 0
 -  >>441 
 「税込み&送料込み」で込込ってことかと。 
 >>444 
 ささやき 
 いのり 
 念じろ 
 ・・・700mはクラッシュしました  
 - 451 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 00:52:20 0
 -  エプの340がいいんだけどあっちは高いよね  
 - 452 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 01:23:45 0
 -     
 - 453 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 01:37:11 0
 -  問 日本人留学生が中国で暴行されたと伝えられているが、これを確認してもらえないか。 
 答 われわれは真剣に確認を行ったが、そうした事実はなかった。 
 
 - 454 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 07:11:41 0
 -  >>451 
 エプダイ340、筐体は700mよりいいけど爆音らしいですよ。  
 - 455 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 09:29:49 0
 -  >>451  
 高いっ 
 漏れもかいたかったけどけっきょく700mになってしまった。 
 ちなみにデスクトップはエプダイ。 
 筐体の中はバリとかきれいに削ってあってあまり手をケガしない。 
 
 - 456 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 09:35:30 0
 -  >>444 と>>449  
 の700mが壊れますように..........(祈).............. 
 
 - 457 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 10:43:56 0
 -  >>456 
 ちょいワロス  
 - 458 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 12:12:26 0
 -  同胞が攻撃を受けているのに、そいつらが鼻くそほじった手で作ったPCを買う馬鹿。  
 - 459 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 12:50:15 0
 -  組み立て工場の労働者、時給17円だって。 
 
 - 460 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 13:03:15 0
 -  光学ドライブそれほど必要ないので、latitudeX1と700mで迷ってます。 
 X1、薄い&軽い、700mより見た目カコイイのですが価格差4万。 
 やはり10万切った700mにするか・・・。 
 法人用のお得なクーポンないですか? 
 
 - 461 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 14:23:19 0
 -  >>459 そら暴動も起こしたくなる罠ww  
 - 462 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 14:29:03 0
 -  >>461 
 日当の間違いでした  
 - 463 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 15:54:27 0
 -  >>462 
 おい!日当17円って凄いですね! 
 
 - 464 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 16:00:40 0
 -  中国なら17円で十分だろ  
 - 465 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 17:07:40 0
 -  700mってHPでは厚み32mmってなってるけど 
 実測で最厚部って何mmくらいありますか? 
 今使ってるアルミケースが実測で32mm(33mmだとギリ34mmだと厳しい)以上だと蓋が閉まらないんですよ 
 誰か教えてくれろー  
 - 466 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 17:23:46 0
 -  チョンコロシナコロが作ったPCをありがたがるヴァカども小津。  
 - 467 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 18:11:15 0
 -  >465 
 ちょうど32ミリです。  
 - 468 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 18:18:13 0
 -  >>467 
 おーマジですかーかなり助かります 
 本当に有難う!!!!!  
 - 469 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 21:05:17 0
 -  >>466  
 悔しかったら買ってみろw  
 - 470 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 21:13:46 0
 -  >>466 
 そういうお前も関心があるから、このスレ見てんだろ!  
 - 471 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 22:06:09 0
 -  22000円クーポン、今日申し込んでみます。 
 ttp://promotion.yahoo.co.jp/dell/index.html#cou  
 - 472 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 22:50:34 0
 -  >>467 
 >>468 
 どう解釈しようが勝手だが、そこまで精度よく筐体が作り込まれているのか? 
 またどの程度の精度で測定したのだ? 
 
 - 473 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 22:52:46 0
 -  とりあえず 
 >>472はバカだってことは 
 わかった 
 
 - 474 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 22:53:07 0
 -  >472 
 おれの700mは29mmだったよ。 
 
 - 475 名前:名無しさん :2005/04/18(月) 23:37:01 0
 -  >458 
 昼休みに犬丼喰って歯に挟まった犬の細切れシーハーしながら組み立てる韓国人よかマシだろ 
 こないだは犬の脂ついてたしな。  
 - 476 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:01:40 0
 -  とりあえず99,999円ので注文してきた 
 明日振り込めばGWまでに届くかな?  
 - 477 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:04:14 0
 -  振り込め詐欺  
 - 478 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:06:44 0
 -  マジカ('A`) 
 「オレオレ、オレDELLだけど〜注文した代金99,999円振り込んでくんない?」 
 ってmailが来た('A`)ヤヴェ  
 - 479 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:13:58 0
 -  中国で委託整備の日本の航空機に破壊工作。あわや大惨事に。  
 http://web.archive.org/web/20021114132234/www.asahi.com/national/update/1112/021.html  
 いまは700m買うべきじゃないよ  
 
 - 480 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:26:54 0
 -  >>476 
 参考になるかわからんが、日曜日振り込んだD610が5/2到着予定。 
 
 - 481 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:31:29 0
 -  韓国じゃ菓子の懸賞で旅行中の日本人女子大生が  
 路線バスの中で集団レイプ  
 腐ってるな   
 - 482 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:33:33 0 ? 
 -  >>481 
 ソースは?  
 - 483 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:39:18 0
 -  >>479 
 船便なんだが…  
 - 484 名前:476 :2005/04/19(火) 00:39:32 0
 -  >>480 
 d 
 予定より早く着くことも結構有るみたいね 
 早く着くと良いね  
 - 485 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:49:42 0
 -  >>483 
 デスクトップ買った奴が、航空便で10日しないで到着したと言ってたが・・・ 
 船便か航空便の指定は出来るのかね?  
 - 486 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 00:50:18 0
 -  >>481 
 詳しく!  
 - 487 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 01:31:31 0
 -  GWも配送、発送手続きするんだー案外早くくるかもなぁー  
 - 488 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 01:44:37 0
 -  http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=10975&FamilyId=5 
 ↑これに 
 DOC-2099-IBAXYL-M-0 
 ↑これが通る件について  
 - 489 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 01:49:51 0 ? 
 -  >>488 
 ん?それ、けっこう前から使えたよ  
 - 490 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 02:43:00 0
 -  >>488 
 俺はそれが通るから700m買ったんだけど、しかも18日までって言うから 
 18日に700mの存在知って急いで買った訳で・・・ 
 つーかみんなそうじゃないの?  
 - 491 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 10:02:25 0
 -  >>488 
 >>366 
 遅すぎ  
 - 492 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 10:18:33 0
 -  50000OFF大学クーポン晒しまだ?(・ε・)  
 - 493 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 11:16:59 0
 -  22000円引きクーポンまだ使えんじゃん 
 急いで昨日注文した俺は一体・・・orz  
 - 494 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 11:54:17 0
 -  >>492 
 特設サイトに接続して使うクーポン。 
 会場にいた社員の社員コード(+連番と言う説あり)が必要。 
 よって晒があっても買えません。 
 ちなみに、そのサイトでカートから決済に移る時点でクーポンは自動的に入っている 
 社員の入れ忘れを防ぐためか。 
 いまは該当URLは閉じているらしい。 
 
 - 495 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 13:09:42 0
 -  >>493 
 本当だ、まだ使える...。 
 でも、注文する予定のモノだったんなら、別に問題ないっしょ?  
 - 496 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 13:15:57 0
 -  >>494 
 そういう事でしたか・・・ 
 おいしい話はそうは落ちていないという事ですね(チェ  
 - 497 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 13:33:44 0
 -  >>495 
 まぁそうなんだけどさー 
 知人のも一緒に頼んで、「クーポンが今日までだから!!決断は急いで!」 
 ってちょっと悪徳訪問販売並に押して、ちょっと強引な奴と思われた俺が馬鹿みたいでさ・・・  
 - 498 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 14:41:28 0
 -  実はクーポンの期限が曖昧なのは前からだったりする。 
 公式サイトのクーポンは期限に忠実、 
 DELL製品を販売しているショッピングサイトのクーポンは若干の猶予期間あり。  
 - 499 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 14:42:11 0
 -  だからと言って2〜3日持つ訳ではなくせいぜい+1日程度  
 - 500 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 14:42:12 0
 -   …< 構成例 >Inspiron700M E-mail限定パッケージ………………………………… 
   □ インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 725(1.60GHz)      
   □ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 日本語版 
   □ 512MB(256x2)DDR-SDRAM メモリ 
   □ 40GB HDD 
   □ 着脱式DVD/CD-RWコンボドライブ 
   □  12.1インチクリアワイド液晶ディスプレイ 
   □ 1年間引き取り修理(パーツ保証含む)+12時間電話サポート 
  ……………………………………………………………………………………………… 
     ☆オンライン特別価格 99,800円(税込)(送料別:3,675円(税込))  
 - 501 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 15:23:35 0
 -  >>500 
 その構成なら上のレスにある 
 99,999円(税・送料込)の方が良い 
 80GB HDD+DVD+R DL対応だし  
 - 502 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 17:06:16 0
 -  \99,999 
 お昼に振り込んだけど 
 オーダーステータスにまだ出てこない 
 2〜3日かかるのかなぁ・・・ 
 
 - 503 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 17:42:18 0
 -  >>502  
 振り込め詐偽。 
 漏れは「入金確認完了」は翌々日だった。  
 - 504 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 18:43:46 0
 -  >>502 
 そう書いてあるじゃないか  
 - 505 名前:名無しさん :2005/04/19(火) 20:17:43 0
 -  >>502 
 せっかちすぎ、もう少し気長に待てよ 
 オーダーステータス反映は3日後からって書いてあるんだからさ 
 俺も午前9時に振り込んだぞ 
 来週届くかなぁ・・・  
 - 506 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 00:02:29 0
 -  >493,495 
 未だに使えるどころか、今なら送料\3500→\0ですよ(w 
 オレモワラウシカネーヨ・・orz  
 - 507 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 00:10:14 0
 -  送料無料、y99,999のパッケージだと無理。  
 - 508 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 00:47:01 0
 -  そう、送料無料は結構適応しないパッケージがあるから 
 あんまりガッカリしなさんな。  
 - 509 名前:迷い中 :2005/04/20(水) 00:54:15 0
 -  つか・・・¥22000のクーポンつかえず・・・¥20000のクーポンしか適用されないよ〜 
 合計¥99999にならないで¥10,2000になっちゃうよ 
 時間切れか?  
 - 510 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 01:06:27 0
 -  >509 
 そのかわり安心禿爺にちょこちょこしたら 
 送料\3500タダだから実質-\1500になるでしょ  
 - 511 名前:迷い中 :2005/04/20(水) 01:20:02 0
 -  ↑安心禿爺にちょこちょこしたら 
 すみませんです 意味がわからんです  
 - 512 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 08:23:27 0
 -  インターネットで注文したんだけど、入金しなかったら勝手にキャンセルになるんですか?  
 - 513 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 08:38:11 0
 -  >>512  
 取立ては厳しいぞ。  
 - 514 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 09:03:23 0
 -  >>511 
 1500円位どーでもいいじゃん。 
 セコすぎるよ。それで迷うか普通。十分安いんだから買えばいいじゃねーか。 
 俺、もうすぐ700m届く。楽しみ。 
 2日迷って発送遅れるくらいなら、1日750円のレンタル代と思えよ。 
 女々しい奴。  
 - 515 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 10:17:39 0
 -  >>514  
 1500円俺にくれ!  
 - 516 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 11:52:24 0
 -  あげても良いけど送料3500円の着払いで送るからな、受け取れよ。  
 - 517 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 13:56:18 0
 -  ところでこのスレでは実際に700mを使ってる人の 
 700mに関しての発言・質問・情報の交流が無いのね 
 そーゆースレ他にあるの?  
 - 518 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 14:24:10 0
 -  期限切れクーポンの猶予期間は最大で1日だけと言っているだろうに。 
 24時回ったら確実にアウトなんだよ  
 - 519 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 14:31:46 O
 -  >>517 
 モバイル板  
 - 520 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 14:59:50 0
 -  >517 
 もうすでにモバイル板とあわせて通算20スレ目くらいで 
 ネタ切れだから  
 - 521 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 16:27:41 0
 -  >>516  
 おうっ、1500円送ってこんかい!  
 - 522 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 16:32:06 0
 -  >>521 
 じゃあ住所、電話番号、名前、メールアドレス、生年月日 
 性別、年、趣味を書き込んでください。そこに発送します。  
 - 523 名前:neet_orz :2005/04/20(水) 16:42:31 0
 -      /\___/\  
    /''''''     ''''''::\  
    |(へ),    、(へ)、.|  
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  >>522、いいかげんうるさいよ糞野郎♪  
    |   `-=ニ=- '  .:::::|  
    \  `ニニ´  ._/  
    (`ー‐--‐‐―/  ).|´  
     |       |  ヽ|   
     ゝ ノ     ヽ  ノ   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 - 524 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 18:00:06 0
 -  いつ買うべきなのか 
 なんか購買欲そのものが失せてきた 
 しかしデスクトップの箱じゃまくさいな。  
 - 525 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 18:19:57 0
 -  >>524 
 同じく。700m今ラインナップされてるノートのなかで一番古いし・・。 
 夏モデルまで待とうかな。  
 - 526 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 19:00:32 0
 -  俺も待ってたら購買意欲が減退する恐れがあったので 
 さっさと注文して振り込んだよ 
 ブツが届けばこっちのもんよ  
 - 527 名前:名無しさん :2005/04/20(水) 21:02:40 0
 -  ま、届くまでが楽しいんだよ。 
 旅行と同じだ。  
 - 528 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 09:14:21 0
 -  届いた後は届いた後で 
 別の楽しみがある  
 - 529 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 09:24:37 0
 -  >>527 
 >>528 
 いいこと言った!!!(;つД`) ナケル  
 - 530 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 10:59:02 0
 -  >>528  
 苦しみかも  
 - 531 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 11:20:00 0
 -  >>530 
 それを望んでるんだろ?ん? 
 どいつもこいつもマゾばっか  
 - 532 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 11:31:50 O
 -  700mで十分事足りる。 
 おかげでデスクトップ起動させることが少なくなった。 
 しかしたった二ヵ月でえらく安くなるもんだ。 
 まぁ想定の範囲内だったが…。  
 - 533 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 11:34:01 0
 -  エロゲ入れておなにーも出来まつか?  
 - 534 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 11:55:07 0
 -     /:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /  
  /:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/  
 :'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨  
 //:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 `  l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、  
 ∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ  \::::::::::/:::〃:}  、冫  
     `ヽヽ!:::::|:::l     |!   丶:/::X/::/`r〜'  
       \:: l |            _ ヽ'/:/::::リ‐- 、  
         ヽ! | '⌒ヘ     '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、  
          ヽ | {   \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、  >>533 イヤァーン♪  
           }:| `ー-‐'´  ,イ:::/    7ーt_-'/ ノ  
            .!:ト,-‐‐― --'- ⊥.  _ノ  /ヽこフ  
         . . :ハ/          \   〈  
 . . .  . . . : : :_//  、     、 丶 ヽ 〉  ヽ  
 >、__;/-t'´!::/   `ー,-、、  }  }.ノノ    \  
        l l/     /  `ー1"´::::ヽ.  
 
 - 535 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 15:10:03 0
 -  >>533 
 前野君。 
 ノリノリじゃないぞ! 
 超〜ノリノリだ!!  
 - 536 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 18:47:21 0
 -  >532 
 その想定の範囲内って堀江社長の想定の範囲内並に当てになりませんね。  
 - 537 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 20:50:14 0
 -  置いた面からトップまでだと36〜7_かね?  
 - 538 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 21:36:01 0
 -  オーダーステータスのお届け予定日って 
 当初の予定日より進行していく過程で早くなる事良くあるみたいだけど 
 逆に遅くなる事ってあるの?よほどの事じゃない限りめったにないのかな 
 5月3日到着予定でGWに間に合わないと思ってたんだけど 
 今見たら4月29日お届け予定になってたんだよねー 
 余裕でお届け予定日より数日遅れて届いたって人いますか?  
 - 539 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 22:48:39 0
 -  >>538  
 >余裕でお届け予定日より数日遅れて届いたって人いますか?  
 日本語なんか変。遅れて余裕ってのもなんだかなぁ 
 
 - 540 名前:名無しさん :2005/04/21(木) 22:51:48 0
 -  >>539 
 詳しく。  
 - 541 名前:名無しさん :2005/04/22(金) 00:32:48 0
 -  http://shop.aopen.co.jp/ 
 これ同じのだろ? 
 安い?  
 - 542 名前:名無しさん :2005/04/22(金) 00:48:59 0
 -  案の定 
 高かったよ  
 - 543 名前:名無しさん :2005/04/22(金) 19:12:32 0
 -  >>542 
 高いのかぁ 
 つーかDELLのベースはMSIだと聞いてたが700mはAOpenか 
 MSIのS260ベースのが良さそうだけど、新型はそっちに行くかな?  
 - 544 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 00:54:25 0
 -  メモリ512MB一枚でオーダーしたんだけど 
 GREEN HOUSEとかIOの512MB増設してデュアルチャネル 
 できるかな?  
 - 545 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 01:29:00 0
 -  >544 
 もちろん。  
 - 546 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 07:28:27 0
 -  周波数は同じやつじゃないといけないとか  
 - 547 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 12:24:53 0
 -  上のレスが気になって調べたら、使ってるメモリPC2700なんだねー。 
 3200にすれば良いのに。よく見ずに注文しただけ不満が残るな・・・・。  
 - 548 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 12:44:51 0
 -  >>545 
 おおっそうなの?ありがとう。 
 >>546 
 そうだね、自作板とかじゃ同じメモリ2枚買って使うのが 
 常識という感じなんだけど。 
 メモリに厳しいAthlonで別メーカデュアル出来てたんで 
 大丈夫じゃないかなとは思ってたんだけど。 
 GREEN HOUSE特攻してみるか。  
 - 549 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 12:51:33 0
 -  >>544、違うぞ。 
 >>545、でたらめ言うなよ、死ね。  
 - 550 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 13:45:38 0
 -  >>549 
 「できない」じゃなくて「違うぞ」?そもそもの質問が間違ってるって事かい? 
 700mってどこのメモリ使ってるんだろうか? 
 >>547 
 855GMEだからPC2700なのは当たり前なんじゃなかろうか。  
 - 551 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 13:55:28 0
 -   
 お前らの中で700m、2台買った奴いる? 
 700mめっちゃ気に入ったのでもう一台買おうか検討中。。。  
 - 552 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 14:02:05 0
 -  デュアルチャネルってとこじゃね  
 - 553 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 14:09:49 0
 -  >>551 
 2台買ってどうするの? 
 ちゃんと使い道があってお金もあるなら買えば良い  
 - 554 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 14:16:34 0
 -  >>551 
 その気持ちわからんでもない。 
 しか〜し、2台も買って何するの?  
 - 555 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 14:43:56 0
 -  俺なら似たようなのでも他メーカーのを買うな 
 HPの4800とか良さげ  
 - 556 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 14:44:44 0
 -  >>547 
 PC3200載せても意味ない  
 - 557 名前:名無しさん :2005/04/23(土) 15:44:42 0
 -  >>551  
 漏れも! 
 今デスクトップをヤフオクに捨てる準備中。 
 できるだけ高く売りたい.........  
 - 558 名前:545 :2005/04/23(土) 18:54:29 0
 -  もちろんムリと言ったつもりですが何か?  
 - 559 名前:名無しさん :2005/04/24(日) 08:52:42 0
 -  >558 
      ヾ:::``'''- ;;,,,     __         _,...::-  
        `';,::::::: : ::``''/ `    ̄``''ヽ,:;-- ''``:::  ;;/  
         `;;;: ::::: : :/           `;;:: :: ::: :::  /  あなたの言いたいことはよくわかりました。  
         `; ::: ::: 二.           i ::::: :::;; /   ボールペンを差し上げますのでお引き取り下さい。  
          `;::::/ \`'' .''` /\  i`: ;::   ; /  
           `《ヽ`''=.,i i;/=,.'`'ヽ' i;: /ヽ  /  
         /\ </ `'-/`` ヽ-_ = i i ::iソ//:/  
     /二 ̄ ゞ=ヽ,.;-/_.:.;:,ヽ   i`` i :: :|//:;/--==-;,.  
    t/ヽ\ゞ  `' /` :.:'`  ``'ヽ,. ;:: ゞ :;;i ;ソ/:::  ノ `ヽ  
    \   \丶 i`_:;:;:-'`ヽ- ;:,._;;ヽ-ヾ  ::ヽ/  ;;:::   _,.::\  
     / `i\,...____/    :         ;i     / ̄  `` i  
    |`  i    i::    _,-;,_        ;i   ::/   /` ̄\  
    / ヽ\ii;  i_,..;:- ''`|   `'-;:,..._   :_::; ; :/ノ  ::/:::   丿|  
   /  ヽ  |       | ||  | |  ```'''  ̄`   〆:/:::/  /  |   
 - 560 名前:名無しさん :2005/04/24(日) 23:53:47 0
 -  >>548 
 700mはメモリを差すところが2カ所あるけど 
 デュアルにはならんぞ  
 - 561 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 08:51:16 0
 -  デュアルにできるなら、オプションの時点で選択できるはずだからな  
 - 562 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 11:03:00 0
 -  >>560  
 ユーザがアクセスできるのは1箇所。 
 
 - 563 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 13:51:04 0
 -  ×ユーザがアクセスできるのは1箇所。  
 ○ど素人がアクセスできるのは1箇所。  
 - 564 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 16:02:38 0
 -  いつの間にかロワタンのとこに700mのバッテリーが追加されてた 
 知らなかったの俺だけかな(;´Д`)  
 - 565 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 16:42:45 0
 -     
 - 566 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 17:49:22 0
 -  >>563  
 のようなヤツに限って失敗する。世の中の定説w  
 - 567 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 19:41:33 0
 -  TV出力ってどうやってするんでしょう?  
 - 568 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 19:46:08 0
 -  >>567 
 それくらいネット検索すれば出てくるだろ  
 - 569 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 20:18:56 0
 -  >>567 
 S端子  
 - 570 名前:567 :2005/04/25(月) 20:33:54 0
 -  グラフィックプロパティのTVをクリックもしくはIntel(R)DualDisplayCloneをクリックって説明書に書いてあるけど、 
 グラフィックプロパティにそんな項目ないんだが・・・  
 - 571 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 20:36:45 0
 -  ちゃんと接続してからでないとでないぞ  
 - 572 名前:567 :2005/04/25(月) 20:39:50 0
 -  4芯のS端子じゃだめなのかな? 
 6芯じゃないとだめってこと? 
 
 - 573 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 20:54:44 0
 -  S端子とTV繋いでやってみろ  
 - 574 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 20:56:35 0
 -  あほくさ  
 - 575 名前:名無しさん :2005/04/25(月) 21:08:02 0
 -  >>570  
 よく探せ!必ずある。 
 
 - 576 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 00:44:55 0
 -  age  
 - 577 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 01:15:42 0
 -  FnキーとF8を同時押ししてみろ。映るから。  
 - 578 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 01:17:38 0
 -      /\___/\  
    /''''''     ''''''::\  
    |(へ),    、(へ)、.|  
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  hello♪  みんな、集合〜!! 
    |   `-=ニ=- '  .:::::|        
    \  `ニニ´  ._/  
    (`ー‐--‐‐―/  ).|´  
     |       |  ヽ|   
     ゝ ノ     ヽ  ノ   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 
 - 579 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 01:20:44 0
 -  またメールが届いてたな。 
 今度のクーポンはどうなんだ?  
 - 580 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 03:19:57 0
 -  一番迷うところだと、搭載してるチップかな? 
 でも855はDDRメモリだからコストが安く済むか。  
 - 581 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 06:34:00 0
 -  これってグラフィックメモリの割り当て量変えられないの? 
 BIOSの項目少ねぇな  
 - 582 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 18:23:55 0
 -  ???????????????B 
 700m?????????? 
 VGA?|?[?g???P?[?u?????}?????v???W?F?N?^?[???q?ー???APC(700m)???v???W?F?N?^?[?????????????\??????????fn+f8?????????????????????????g???f?X?N?g?b?v???????????????????????c 
 ???????Z?J???_?????j?^???L???????????????????????????????????????????カ???????\???o???????????????H 
 ?g???????v???[???????????g?????????????B 
 ?????????????????????? 
 ?h???C?o?????????????_?????????????????H 
 ?????????ィ???????????B 
 
 - 583 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 18:24:17 0
 -  質問すみません。 
 700mなんですが 
 VGAポートにケーブルを挿してプロジェクターと繋げて、PC(700m)とプロジェクター両方に画面を表示したくてfn+f8で画面切り替えても片方か拡張デスクトップにしかならないんですが… 
 どうもセカンダリモニタが有効にならないみたいなんでどうしたら両方に同じ画面を表示出来るでしょうか? 
 使い方はプレゼンのように使いたいんです。 
 設定でなんとかなるのか 
 ドライバを変えないとダメなのでしょうか? 
 よろしくお願いします。 
 
 - 584 名前:名無しさん :2005/04/27(水) 19:36:04 0
 -  オーナーズマニュアルだっけ? 
 それにやり方が乗ってるよ。  
 - 585 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 01:02:15 0 ? 
 -  デスクトップを右クリックして 
 (1) グラフィックオプション→パネルフィット→無効化 
 (2) グラフィックオプション→出力先→Intel(R) Dual Display Clone 
 (3) プロパティ→設定→1024x768 
 みたいにやればいいと思うよ。  
 - 586 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 06:30:08 0
 -  画面を明るくしたり、暗くしたりするのはどうやればいいんですか? 
 調整できないんですかね?  
 - 587 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 06:53:10 0
 -  ぼうや、大人をなめんじゃないよ  
 - 588 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 07:13:06 0
 -  大人なら黙って教えてやれ  
 - 589 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 07:17:31 0
 -  ヘルプを読め  
 - 590 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 07:18:37 0
 -  キーボードを穴があくほどよくみろ  
 - 591 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 07:23:37 0
 -  既に穴が開いているので、見ても無駄  
 - 592 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 07:55:47 0
 -  では穴が埋まるぐらい各種組み合わせの押し方を試してみろ  
 - 593 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 11:32:31 0
 -  a  
 - 594 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 11:53:53 0
 -  >>586 
 >>7はダメ?  
 - 595 名前:585 :2005/04/28(木) 13:46:41 0
 -  >>584 
 >>585 
 ありがとうございました。 
 おかげで、ちゃんと表示されるようになりました。  
 - 596 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 13:46:51 0
 -  もうすぐ(今日)届くんだけど、配送員にどの様に応じたらいい?服着てるんだけどチンチンだけ出しとくとか・・・  
 - 597 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 14:15:04 0
 -  >>596 
 うん、下だけすっぽんぽんでいいと思うよ。 
 勃起させてると尚良し。で、ハンコ捺すときに 
 「うぅ、出る....もう出る!....出るぅ....」って言いながら捺すと 
 パーフェクト。  
 - 598 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 21:41:03 O
 -  700m注文したんだけど、振込まなかったらキャンセル扱いなの?  
 - 599 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 21:47:21 0
 -  >>598 
 そう。でも電話での確認もされるんじゃなかったかな? 何処かのDELLスレで 
 電話が来たとか読んだ覚えがあるけど気のせいかも。  
 - 600 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 22:33:08 0
 -  あの〜、配送員チャイムも鳴らさんと 
 荷物ロッカーにいれていったとです。  
 - 601 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 23:01:53 0
 -  700m 
 ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=10975&FamilyId=5  
 お約束 Office, セットアップ抜き, セルM, 2万クーポン使用で 10万切る  
 しかし私はペンM,Officeなし, セットアップ抜き,1年コンプリート・ケア, Eキーボード, 2.2万クーポンにて \106,299- 
 4/19 深夜オーダー、 4/20 カード払い、 4/17 配達、でも不在のため明日受け取り 
 デルは初めて、楽しみです  
 - 602 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 23:06:28 0
 -  動画再生、DVD鑑賞、エミュ等するのにFANの音は気になりますか?  
 - 603 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 23:06:43 0
 -  ↑間違い 4/17 配達 → 4/27 配達 
 コールデンウイークに間にあった!  
 - 604 名前:名無しさん :2005/04/28(木) 23:41:53 0
 -  今日、リアルサイトで実物を見てきた。 
 A4ジャストサイズだな。 
 俺はいつもA4を使っているのでちょうどいいサイズかもしれん。 
 出張にも便利だ。 
 できればもう少し薄くしてほしかった。 
 光学ドライブ内蔵なので仕方ないか。 
 
 - 605 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 09:35:36 0
 -  >>604 
 そんなこというなら、レッツノートにシル!!  
 - 606 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 09:36:48 0
 -  >>602 
 DVD鑑賞時はFANの音より、ドライブの音のほうが気になる。  
 - 607 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 10:49:45 0
 -  ヌクにはいまいち 
 
 - 608 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 11:45:59 0
 -  ヤフオクで祭り価格のやつ12マンくらいで落札されてるよ  
 買うやつバカだな・・・ 
    
 - 609 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 11:59:02 0
 -  700m昨日届いて早速使ってるんだけど、 
 ACアダプタからジージーと音がする・・・。 
 これは仕様?それとも家のコンセントが悪いのだろうか。  
 - 610 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 12:41:25 0
 -  >>609 
 家のも今日届いたが、ジージーいっています。コンセントは悪くないようです。 
 高周波ノイズ? 
 
 - 611 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 12:46:54 0
 -  オレのはジジーなんて言わないな  
 - 612 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 12:47:10 0
 -  さっさとまっさらのままバックアップして、パーティションきりたいのだけど 
 誰か知りませんか。 PartationMagic8.0/DriveImage2002が手元にあります。 
 700m/HD80/DVD-RW/パーティション切りなし仕様です。   
 - 613 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 12:49:36 0
 -  ジーなんて音しないぞ。 
 うちのは全く無音だ  
 - 614 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 12:50:37 0
 -  お前がジジイだからじゃね?  
 - 615 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 13:37:59 0
 -  >>612 
 PartationMagic8.0があるならそれでやればいいじゃん。  
 - 616 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 14:36:34 0
 -  >>612 
 PM8くらいちゃんと買え 
 
 - 617 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 15:01:51 0
 -  ってか、普通にクリーンインストールしてしまえばいいじゃないか。 
 そのついでにパーティションも切れるし。  
 - 618 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 15:52:20 0
 -  >>612 
 自己レス, PM8.0 ではエラーのためできず。 
 KNOPPIX3.6のQtPartedでできた。 
 DI2002でBackUp完了 
 お騒がせでした 
 
 - 619 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 15:59:12 0
 -  >>616 
 全部自分の稼ぎでちゃんと買ったのに、、 
 新品のノートパソコン買ったことなかったので 
 慎重になりすぎたようです 
 
 - 620 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 18:01:53 0
 -  >>617 が賢い  
 - 621 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 19:31:00 0
 -  >>620 
 わしもそう思うよ。  
 - 622 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 19:40:19 0
 -  再インストールCDからXP再セットアップすると、 
 DELLのサポート情報とかはインストールされないんだね。 
 本当にまっさらなXPになって良いね! 
 でもその後のドライバーの再インストールは面倒くさい。 
 インストールする順番決まってるのに、マニュアルには詳しく書いてないし。  
 - 623 名前:名無しさん :2005/04/29(金) 22:25:41 0
 -  >>581 
 うちも同じようにグラフィックメモリを割り当てたいのですが 
 やり方がわかりません。。。。  
 - 624 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 00:25:42 0
 -  >>623 
 変えられません。855GMEチップセットの機能で状況に応じて割当量を変化させます。  
 - 625 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 01:33:18 0
 -  >>623 
 ありがとうございます。 
 ということはメモリを増やせばいいのですね!  
 - 626 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 02:19:34 0
 -  >>625 
 いや状況ってのは使ってるアプリなんかの事でメモリ増やしても無駄。 
 VRAMが多く必要なアプリとかを使うとそれにあわせて割当量を動的に増やすって意味。 
 最大64MBってのはどうやっても変わりませんし、ユーザーが設定することも不可です。  
 - 627 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 03:17:29 0
 -  >>622 
 OS再インスコした後の 
 ドライバのインストールの順番って決まってるの? 
 どっかに載ってる?  
 - 628 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 08:41:47 0
 -  >627 
 ここ等を参照にしてみてはいかがでしょう。 
 ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htm  
 - 629 名前:628 :2005/04/30(土) 08:42:10 0
 -  >628 
 ×参照 
 ○参考 
 でした。  
 - 630 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 09:19:26 0
 -  >>627 
 デルのサポートサイトに順番書いてあるよ 
 ttp://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/202077.asp 
 >628のリンク先にあるようにドライバのインストール順番で 
 パフォーマンスに違いが出ることもあるみたいだし。  
 - 631 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 11:21:56 0
 -  俺適当にインストールしてしもた・・・・  
 - 632 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 13:54:53 0
 -  >>631  
 同じく 
 
 - 633 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 20:52:56 0
 -  NASAの地球儀が上手く楽しめないよ。 
 誰か成功してますか。  
 - 634 名前:名無しさん :2005/04/30(土) 20:56:08 0
 -  >>633 
 嘘つくな、余裕で動くぞ。 
 FAN回りっぱなしになるけど  
 - 635 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 13:37:07 0
 -  age  
 - 636 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 15:39:01 0
 -  >>634  
 藻前こそウソつくなw。動くが余裕はない。 
 ディスクトップでは余裕で動く。  
 - 637 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 15:41:04 0 ? 
 -  ディスクトップとは?  
 - 638 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 16:08:24 0
 -  >>636 
 心に余裕が無い、馬鹿な636がいるスレにやってきましたよ。  
 - 639 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 17:09:37 0
 -  スペックの違いでは?  
 - 640 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 17:24:56 0
 -  ディスクトップだってw  
 - 641 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 18:17:48 0
 -  636 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 15:39:01 0 
 >>634 
 藻前こそウソつくなw。動くが余裕はない。 
 ディスクトップでは余裕で動く。 
   ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /  
   ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //  
   / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  
   / _____  // /          //  
 .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____  
 . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ  
 / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
 | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
 |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
 ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ  
   >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  
 /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ   
 - 642 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 18:22:13 0
 -  ディスクトップまだ見たこと無いけど 
 何処に行けばみれまつか?  
 - 643 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 18:31:32 0
 -  >642 
 円盤形の机を用意すればディスクトップと言えるのではないかと。 
 
 - 644 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 19:08:19 0
 -  >>642 
 http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo001.html  
 - 645 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 22:48:49 0
 -  お取り込み中ですが  
 京都ウトロについてしってますか?  
 在日が戦後苦労して手に入れた街です  
 在日の在日による在日のための自治  
 在日からウトロを奪うのは在日と争いをしたいのかと。  
 
 - 646 名前:名無しさん :2005/05/02(月) 22:53:34 O
 -  ちがう、ダィスクトップだ!  
 - 647 名前:名無しさん :2005/05/02(月) 23:30:41 0
 -  デスクストップだったような気が・・  
 - 648 名前:名無しさん :2005/05/02(月) 23:31:46 0
 -  いや、ドエクストンプか?  
 - 649 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 00:14:44 0
 -  >580 
 何抜かしトンじゃ!われ! 
 そんなもんテ縛られたって気力でお前の顔にむ精子飛ばしタルド 
 ぼけが  
 - 650 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 01:18:50 0
 -  所詮カタカナ英語。  
 - 651 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 02:19:56 0
 -  このパソコンって電源を抜いとくとリセットされる使用ですか? 
 毎回F1を押すように出るのですが・・  
 - 652 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 02:24:06 0
 -  んなアフォな。  
 - 653 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 02:34:51 0
 -  日付などもリセットされて2002年に戻ってしまいます・・  
 - 654 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 03:31:34 0
 -  中国人の組立工がマザボの電池ぺちっただけだろ 
 盗日無罪とかほざいて  
 - 655 名前:名無しさん :2005/05/03(火) 08:10:16 0
 -  オーナーズマニュアル読むべし。 
 
 - 656 名前:名無しさん :2005/05/04(水) 21:39:08 0
 -  700m買おうと思うんだけど4セルじゃちょっと駆動時間が少なすぎるけど 
 8セルバッテリってちょっとお尻出ちゃうんだってね。けど駆動時間を考えれば8セルにするべきかな? 
 けどお尻すっきりしてないのはなぁ・・・それか8セルをスペアで買うか・・・迷う〜。 
 後メモリは1Gはほしいんだけど512MB一枚のやつ買ってノーブランドの512MB(8千円弱)のもう一枚させばいいかな? 
 デルの高いんだよね。512MB一枚と512MB×二枚の差額が一万七千円ぐらいするし。 
 けどメモリー増設すると保障対象外かな? 
 
 - 657 名前:名無しさん :2005/05/04(水) 23:14:03 0
 -  >>656 
 当然 
 だが外せばいいじゃないの  
 - 658 名前:名無しさん :2005/05/04(水) 23:17:14 0
 -  4セルでもお尻はちょっと出てるよ 
 8セルだと更に出る感じ  
 - 659 名前:名無しさん :2005/05/04(水) 23:19:06 0
 -  >>656 
 参考にしてください。 
 http://notebookforums.com/showthread.php?t=45372  
 - 660 名前:名無しさん :2005/05/04(水) 23:24:17 0
 -  こんなのもある 
 http://notebookforums.com/showthread.php?t=74804  
 - 661 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 00:19:43 0
 -  モデム設定するのにIE立ち上げると固まる、、 
 多分設定のどっかが間違ってると思うんだけど 
 明日休みだし、パーテーション作って再インスコして 
 KNOPPIXも入れてみる 
 あとBIOSのバージョンアップと 
 
 - 662 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 01:03:05 0
 -  >>661 
 KNOPPIX 俺の環境ではキーボードが動作しなかったorz  
 - 663 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 02:12:24 0
 -  >>7に書いてあった 
 >ディスプレイが瞬きする現象は以下のドライバを試す。  
 >ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_graphics.htm#Windows2000/XP  
 このドライバを入れてからリネージュ2を起動するとオカシイ。「何故今更チョンゲ?」という疑問はさておき。もう俺も意地なんだ... 
 ひとつにフルスクリーンモードでやってるとタスクバーが残って、うっかりその部分をクリックするたびにゲーム画面とデスクトップを往復するハメになる。 
 もうひとつは...何故か解像度設定が増えてる。今まで普段通りの設定しかなかったくせに、ゲーム中だけ可能になってる。 
 具体的には「1280x720」「1280x768」「800x1280」。そして「800x1280」ってのは、普通が「1280x800」だ、あとは察してくれ。 
 ついでに何故かリフレッシュレートが65hz/60hz/65hz/60hzとダブってやがる、どっちも一緒だろうけどさ。 
 相変わらずゲーム中に発熱とかでいっぱいいっぱいになっちゃって1秒くらい固まることがしばしば。だからリアルタイム系のゲームでソレは困るって...もっとも、その時点で電源が落ちるソニーよかマシだが。  
 - 664 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 02:22:14 0
 -  チョンゲとかいう以前にリネ2は動かんだろう・・・  
 - 665 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 02:24:31 0
 -  っていうか、このPCでリネージュ2をやろうというのがそもそも(ry 
 必要環境満たしてないじゃん。 
 無理させてるのに発熱でいっぱいいっぱいになるのは当然だろ。 
 アホ???  
 - 666 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 02:26:26 0
 -  スペックもまともに見れない初心者降臨か・・・ 
 3Dゲーやるならオンボードは避ける。 
 常識でしょ。  
 - 667 名前:663 :2005/05/05(木) 03:53:11 0
 -  >>665 >必要環境満たしてないじゃん。 
 >>666 >スペックもまともに見れない初心者降臨か・・・ 
 揚げ足とってご満悦の様子だな。今更そんなわかりきったことを偉そうに説教して何が楽しいんだか。 
 言っておくが俺は最初から期待なんぞしてない、動けば十分程度にしか考えてなかったんだがな。 
 それでも必死に煽ろうとして...つまり、お前らにとってパソコンはゲーム機なんだろ。 
 Inspiron700mを選んだ理由はふたつ。 
 ひとつはカネの問題。汎用性(DVDとか)とある程度持ち運びやすいサイズで、懐事情と妥協したのがコレなわけだ。 
 そしてもうひとつの理由が生活スタイル。俺が仕事内容=転勤の派遣業だから先の通り「持ち運べるパソコン」でなければ仕事にも音楽鑑賞にも使えん。 
 転勤での引越の度にデスクトップを畳むなんざまっぴら御免だ。ダンボールが増えるだけだしな。 
 最初からゲーム如きを機種選択の理由にしてるお前らとは、事情が根本的に違うんだよ。 
 ガキ以下のクズの寝言なんぞこれ以上聞きたくない。 
 >>664 
 描画機能を落とせば動く。現に動いてる 
 まあ、上で挙げた問題は残るが  
 - 668 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 03:59:41 0
 -  >>667 
 動けば十分だと思ってるならこんなところで愚痴たれるなよ。 
 必死すぎる。 
 いきなり 
 >お前らにとってパソコンはゲーム機なんだろ。  
 なんて意味不明なこと言い出すところ見ると、馬鹿にされたのが 
 よほど悔しかったお馬鹿さんとしか見えませんよ・・ 
 
 - 669 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 04:17:11 0
 -  >>668 
 そもそも愚痴じゃなくて「800x1280」に失笑したからこんなこともある...って意味で書いたんだが 
 ゲームだけがしたけりゃそれこそ>>665-666に書かれてる通りにパソコンを買っとけばいい。 
 それすらお前にも理解できなかったようだがな。同一人物かは知ったことではないが、「黙っとけ」  
 - 670 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 04:21:04 0
 -  ほら必死  
 - 671 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 05:12:38 0
 -  >>662 
 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html 
 >keyboardや mouseが利用出来ない場合は、acpi=off,noacpi,nonpnpbiosなどのオプションを利用して下さい。  
 - 672 名前:656 :2005/05/05(木) 06:39:28 0
 -  >>659,660 
 dです。 
 ・・・4セルを普段使ってイザってッ時のスペアとして8セルを買うか・・・・ 
 ・・・けどそれじゃモバイルの意味ないよんr(w 
 まぁ普段は家で使うことが多いんだろうけどね・・・ 
 う〜む。8セル予想以上に出っ張ってるなぁ・・・ 
 買ったら最低3年はメインマシンとして頑張ってほしいからスペアのバッテリーはあったほうがいいよね…高くなるけど。 
 メモリはとりあえず512MB一枚にしておいて後でもう一枚自分で付け足す事にしたけど。 
 優柔不断だなぁ…けど価格とスペックの兼ね合いなら断トツ700m以外の選択肢はないんだけどね。  
 - 673 名前:こわれパッド :2005/05/05(木) 12:00:16 0
 -  タッチパッドが死んだ。昨日、使えてたのに。ドライバ再インストールしたが、NG。 
 何回か、再起動する内にデバイスデバイスマネージャから、タッチパッドの項目が消えた。 
 これって、パッドのハードウェアが死んだ、ということか? 
 元々、タッチパッドの感触は、買ったときから今一だったが・・・ 
 この辺りの造り込みや、質感はやっぱ、安さの現れか。<壊れちゃ、話にならんが 
 最初から、再インストールしようと思うが、期待できないかも。 
 現在は外付けUSBマウスで利用。これじゃ、モバイルと言えん。 
 品質にこだわると国内メーカしかない?でも、欲しい機種ないんだもん。 
 サイズ、値段、で選んだのに。思い切って、復活Librettoにでも乗り換えるか!  
 - 674 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 13:42:20 0
 -  >>673  
 ハズレw。 
 
 - 675 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 17:02:39 0
 -  4セル選ぶのは自宅のみで使う人だけだろ。  
 - 676 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 17:05:17 0
 -  バッテリーって後からサイトで追加購入できるの? 
 サイト見てもどこから注文するのかわからないし、 
 わざわざ電話するのは億劫だし…  
 - 677 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 17:14:47 0
 -  >>676 
 純正 
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/parts?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=2 
 サードパーティ 
 8セル:11,900円 
 http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=910 
 4セル:8,500円  
 http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=909  
 - 678 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 18:06:23 0
 -  >>677 
 dクス! 
 サード製のバッテリーけっこう安いのね。 
 買ってみようかな。  
 - 679 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 18:56:38 0
 -  >>677 
 純正のメモリの値段馬鹿にしてんのか?(w 
 まぁ純正とサードのバッテリー比べると実質三千円ぐらいしか変わんないんだったら純正のほうがいいかなぁ… 
 けどサードといいながらパナソニック製か・・・  
 - 680 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 19:00:51 0
 -  再インスコ&KNOPPIXインスコ終った 
 根気に欠けたため、ver.3.8.1では日本語キーボードは使えなかった 
 3.7+オプションでOKでした  
 - 681 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 20:06:30 0
 -  3.8.1+オプションでもいけたよ  
 - 682 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 20:56:18 0
 -  1551-AG1のバッテラは使えないの?  
 - 683 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 21:31:25 0
 -  タッチパッドの左右のボタンの高さが違うんだけど不良かな  
 - 684 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 22:19:28 0
 -  サード製バッテリーって純正との違い何?値段だけ? 
 サイズが少しコンパクトとか他のメリット無いの?  
 - 685 名前:名無しさん :2005/05/05(木) 22:41:05 0
 -  ちゅうか純正品って買えないじゃん?メールすれば売ってくれるんかな? 
 後サード製って言ってもこれたぶん中身同じ(DELLのバッテリーもパナ製だから) 
 俺とりあえず今4セル使ってるけどほとんどACアダプター使えるとこでしかモバイルしないから予備のバッテリーとかまだ要らんな。 
 
 - 686 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 07:36:12 0
 -  >682 
 なんか微妙に形が違って使用できないという書き込みを見たような気が。 
 700mは持っていませんが1551を持っていますので1551のバッテリーの詳細を。 
 電圧:14.4V 2040mAh(4セル) 
 端子:幅約28mm、6つのメスピンの右に一つ空洞、その右に1つのメスピン 
 端子の位置:バッテリ左端から端子左端まで約101mm、 
 バッテリ右端から端子右端まで約138mm、バッテリ下端から端子下端まで約12mm。 
 爪かけ:3つ、位置はバッテリ左端から凹左端までそれぞれ約69mm、101mm、211mm 
 私も700mのバッテリについては気になっているのでどなたか700mのバッテリについて 
 寸法とかを測ってくれる人がいたら嬉しいです。  
 - 687 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 09:19:43 0
 -  700mバッテリー 
 その辺にあった定規で測ったので不正確だと思う。 
 電圧:14.8V 2200mAh(4セル) 
 端子:約28mm×10mm、6つのメスピンの右に一つ空洞、その右に1つのメスピン 
 端子の位置:バッテリ左端から端子左端まで約101mmバッテリ右端から端子右端まで約138mm、バッテリ下端から端子下端まで約10mm。 
 爪かけ:2つ、位置はバッテリ左端から凹左端までそれぞれ約74mm、213mm  
 爪かけはもう一つ端子部右側にある。  
 - 688 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 16:12:47 0
 -  700mのメモリーってデュアルチャンネル対応ですか? 
 うちの近くのデルショップだとデュアルチャンネル対応DDRメモリ5とか書いてあったんですが。 
 公式にも見当たらないので・・・(公式にないって事はデュアルチャンネルではないと思ってるんですが)  
 - 689 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 16:55:09 0
 -  んなこたぁ〜ない  
 - 690 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 18:14:28 0
 -  すげー遅レスだが、>>550の疑問が解けた。 
 >>544、違うぞ、は、 
 >>544よ、>>545の言っていることは違うぞ。 
 だと思った。 
 なにやってんだ俺。  
 - 691 名前:686 :2005/05/06(金) 18:50:18 0
 -  >687 
 ご報告ありがとうございます。 
 やはり微妙に違うようですね…_| ̄|○ 
 安価な700mのバッテリーが使えれば良かったのですが。  
 - 692 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 22:31:03 0
 -  うちの純正バッテリーは容量が2400mAh(4セル)なんだけど 
 これって当たり? 
 追加した純正8セルは4400mAhで中国製、4セルは台湾製 
 なんですよ。  
 - 693 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 22:53:43 0
 -  うちの純正8セルは4400mAhで台湾製  
 - 694 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 22:53:57 0
 -  >>688 
 もちろんデュアルチャンネルじゃない。  
 - 695 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 23:28:21 0
 -  なんだか、700mのメモリー設置位置の1箇所はPCの奥にあって取替えできないって書いてあったのですが、 
 512メモリー1枚で買った場合、奥の部分に取り付けてもらえるんでしょうか?? 
 もし、手前のセルフで設置できる位置に取り付けられちゃったら、後で増設できないかなぁと。  
 - 696 名前:名無しさん :2005/05/06(金) 23:49:45 0
 -  >>695 
 一枚の場合は奥に付いてる 
 だから増設は簡単よ 
 んで、奥のは外せないこともないけど 
 キーボード他分解の必要あり  
 - 697 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 00:01:26 0
 -  >>693 
 台湾製8セルは4800mAh(2400mAhの倍)かと思ったら 
 普通に4400mAhなんですね。  
 - 698 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 00:08:18 0
 -  仕事用に1台欲しいと思ってます。 
 ワイヤレスLAN、Office搭載充実サポートパッケージ 
 CPU:PentiumM 
 サポートサービス:長期サービスを申し込まない 
 ソフトウェア:Office Personal 2003 + Adobe Acrobat 6.0 Standard (+3,150円) 
 PC設置サービス:なし 
 15%OFFクーポンキャンペーン適応 
 合計金額: 122,993 円 
 誰か背中を押してくれ〜  
 
 - 699 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 00:56:41 0
 -  仕事で使うなら6000だろ。700mは画面小さ杉。  
 - 700 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 01:03:56 0
 -  >>699 
 確かに画面小さいけど、6000ではやっぱり本体が大きくて…  
 - 701 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 02:24:17 0
 -  >>692 
 オラの純正標準付属4セルは2400mAhで韓国製  
 - 702 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 02:27:42 0
 -  http://YahooBB219208144092.bbtec.net/ 
 wwwwwwwwwwwwwwwwww 
 っうぇwwwwwwwwwwww 
 っおkwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww 
 wwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww  
 - 703 名前:550 :2005/05/07(土) 02:39:31 0
 -  >>690 
 乙w 
 おれはそもそもデュアルチャネルに対応してないって事に 
 気づいてなかったよ。  
 - 704 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 07:12:51 0
 -  CPUをペンティアムMかセレロンかで迷ってます。 
 特にこのマシンで動画編集とするつもりはなく、旅先での 
 画像編集、WEB、メールチェック、DVD鑑賞が主用途です。 
 バッテリーの持ちは、かなり違うんでしょうか。 
 その他で大きく差が出る使い方をおしえください。  
 - 705 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 08:31:57 0
 -  >>704 
 バッテリーもちは全然違う。 
 PenMだと静音性に優れるし、PenMおすすめ。  
 - 706 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 08:35:51 0
 -  >>700 
 モバイルするつもりなら700mでいいんじゃない? 
 最近買ったけど快適。画面は確かに小さいけど慣れるし、持ち運びにはもってこい。  
 - 707 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 08:58:48 0
 -  MCJの12,1インチの新ノートPCってこれと姉妹品? 
 値段もだけどスペックもよく似てる。  
 - 708 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 09:21:06 0
 -  >>704 
 他機種だけど過去ログPart2で稼働時間は2割ぐらい違ってた。 
 PenMが2.5HならCelMは2.0Hぐらい。  
 - 709 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 09:36:31 0
 -  >>707 
 でんでん違いまする 
 DELLのはAOpenの1551-AG1 
 MCJのはMSI のS260 
 性能は向こうが上だったりして 
 つーか値段は似てねーだろ  
 - 710 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 11:09:00 0
 -  誰だ仕事なら6000なんて言ってる無能社員は 
 
 - 711 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 11:12:03 0
 -  そか〜デルは見えないところは手を抜いてるとか言われがちですがAopenのベアボーンだから別にいいんだよね。 
 10日には臨時収入が入るのでそれで買おうかなぁ。。。って思っております。 
 8セルバッテリーを予備で買って。  
 - 712 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 11:45:53 0
 -  >>705 >>708 
 ありがとございます。 
 差は約2万ですが、バッテリーの持ちが2割違うのって結構大きいですね。 
 PenMにします。 
 
 - 713 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 11:52:56 0
 -  デルは、筐体のデザインとか、バンドルソフトの数とか分かりやすいところは 
 劣っていると思う。ま、日本メーカ的な細やかさはないのは確か。 
 各パーツはいいの使っていると思うのだが、やっぱりデルの購買力は強 
 烈でかなり安く手にはいるんだろうな。 
 国産の高いのはデザインとかいいけど、チップセットが古かったりとかBTOが 
 デルに比べて限られてたりとか、で結局デルになってしまってもう3台目。 
 さて700mを3年のコンプリートケアつけて購入しようと思っているのだが、今まで 
 つけたことないのだが、コンプリートケアっていかがでしょう。だれか教えてくだされ。 
 
 - 714 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 12:04:02 0
 -  >>713 
 もしものときのためにつけておいても損はしないんじゃないかな。 
 でも3年は長すぎかも。そのときには新しい機種がほしくなってるかもしれないし。 
 1年くらいならたいして負担にもならないしつけてみては? 
 海の中に落としてしまって、コンプリートケアつけてたおかげで新品に交換してもらった 
 って人いたよ。  
 - 715 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 12:58:26 0
 -  700mは1551-AG1のベアボーンではない 
 1551-AG1のマザーボードをベースに改良したもの。 
 中国人でも簡単に組み立てられるような余裕を持たせた設計になってる 
 だから安っちく感じるし、実際安い。 
 ボタンかちゃかちゃ 
 まあ、ここまで安いと許せちまうけどな  
 - 716 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 13:27:16 0
 -  ペンタM、80GBのHDD,512MBのメモリ。無線LANあり。 
 これだけで普通のメーカーなら20万程度はするだろうけど 
 これなら13万も出せば予備のバッテリーと3年保障もつけて買えるからな・・・ 
 破格といえば破格。  
 - 717 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 13:54:28 0
 -  この機種の光学ドライブって一般で売られているスリムドライブと交換できますか  
 - 718 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 16:32:57 0
 -  >>717 
 できるんじゃないですか、たぶん・・  
 - 719 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 16:34:30 0
 -  >717 
 お前には無理  
 - 720 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 18:19:50 0
 -  >簡単にできる  
 - 721 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 18:32:42 0
 -  >>715 
 だからODMな 
 ベアをそのまま使ってるとは言ってないよ  
 - 722 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 18:39:36 0
 -  ど、どっちなんでしょう・・・ 
 1551-AG1は別売の枠を取り付ければできるみたいなんですけど 
 DELLのは形状変わってるのかな  
 - 723 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 19:29:14 0
 -  セレM買ってエンコしてる人いる? 
 
 - 724 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 19:36:00 0
 -  ディスプレイの瞬き問題はまだ解決してないのかな。  
 - 725 名前:名無しさん :2005/05/07(土) 19:43:08 0
 -  >>722 
 枠付け替えればいいだけ  
 - 726 名前:名無しさん :2005/05/08(日) 00:36:26 0
 -  新板「ノートpc板」に700mスレ立ちました 
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115472023/  
 - 727 名前:名無しさん :2005/05/08(日) 03:51:44 0
 -  すぐ立てんでも、ここ消費し終えてからでいいのに  
 - 728 名前:名無しさん :2005/05/08(日) 08:29:20 0
 -  確かにな 
 
 - 729 名前:名無しさん :2005/05/08(日) 08:51:16 0
 -  >>722 
 ODM,OEMで検索しれ  
 - 730 名前:名無しさん :2005/05/08(日) 22:26:35 0
 -  >>714 
 ありがとうございます。 
 ただ、結局、3年つけないと逆に新しいものへの物欲を抑えられそうもないんで、 
 3年間つけました。 
 到着が楽しみです。 
 
 - 731 名前:名無しさん :2005/05/09(月) 20:57:25 0
 -  たまたまこのスレを昨日の夜、寝る前に見つけて、気になってデルサイトを 
 覗き「おお!まさに俺が欲しいPC!」と思い注文しようと思ったが、 
 寝る前でハイになってるだけかな?一晩寝て冷静になっても欲しかったら 
 買おうと思い、今朝目覚めとともに購入、振込みしました。 
 到着が待ち遠しい。  
 - 732 名前:名無しさん :2005/05/09(月) 21:20:45 0
 -  >>731 
 10日に新たな祭りが始まったら、キャンセルするのか。 
 小心者のわたしには、できないな。  
 - 733 名前:名無しさん :2005/05/09(月) 21:42:10 0
 -  欲しいと思ったときが買い時でいいじゃん  
 - 734 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 00:08:43 0 ? 
 -  >>732 
 もれなんか2回キャンセルした  
 - 735 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 08:34:46 0
 -  >>733  
 かなり正解。  
 - 736 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 09:28:56 0
 -  >>735 
 それはそうだが冷静に考えよう。2万安くなったとしても 
 色々なオプション追加が考えられるよね。 
 セレをペンにすることも考えられるしさ。 
 という俺はセレモデルを高値で買ったが・・orz  
 - 737 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 09:59:32 0
 -  http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=10975&FamilyId 
 ↑ 
 これ、まだ使えます???  
 - 738 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 10:20:25 0
 -  >>737 
 昨日までじゃなかったかな? 
 ためしに購入してみては? 
 
 - 739 名前:738 :2005/05/10(火) 10:24:05 0
 -  購入画面に行ったら「期限過ぎてます」ってなった。残念  
 - 740 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 10:25:22 0
 -  >>737 見積とらなかったのか? 
 URLが最後切れてる気がするが 
 安心充実Office付パケの祭りなら有効期限切れのはず 
 15%クーポンでポチした昨日までのやつらが勝ち組  
 - 741 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 10:53:51 0
 -  どうみても今日から高くなったような気がする。 
 削れないオプションが増えたからかな? 
 
 - 742 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 11:06:47 0
 -  出て来もしないクーポン夢見て、いつまでも700mが安いなんて思ってんじゃないよ 
 決断力の無さ過ぎる奴はいつまで経っても負け組なのさっ  
 - 743 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 12:00:28 0
 -  昨日買った俺は勝ち組8万6千で買えたものが 
 今日は10万ですら買えない  
 - 744 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 12:12:17 0
 -  いつまでもあると思うな、親と金とクーポン  
 - 745 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 12:16:36 0
 -  必要も無いのに安さに釣られて買うのが負け組み。 
 欲しい物を欲しい時に手に入れられるのが勝ち組。  
 - 746 名前:名無しさん  :2005/05/10(火) 12:18:28 0
 -  昨日取っておいた見積もりから注文できた。 
 とりあえずは見積もり取っておくもんだね。  
 - 747 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 12:23:18 0
 -  >>746 
 ナイス!  
 - 748 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 20:11:23 0
 -  昨日、3パターンで見積もり取っておいた。 
 来週までそれ以上安くならなさそうだったら 
 見積もりで注文しまつ。 
 
 - 749 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 21:35:08 0
 -  11万以上20,000円、15万以上25,000円のクーポンまた来た〜〜。 
 でも肝心のOFFICEセットが消えた。  
 - 750 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 22:48:33 0
 -  >>749 
 それのせいで軒並み3〜4万円値上げだよな。orz 
 ああ。見積もりとっておけばよかった。  
 - 751 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 22:53:06 0
 -  俺の見積もり貸してやろうかw  
 - 752 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 22:56:30 0
 -  振り込んだら確認メールってどれくらいで来るの? 
 結構経つんだが  
 - 753 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 22:58:43 0
 -  >752 
 2〜3日くらい  
 - 754 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 23:02:48 0
 -  >>753 
 もう5日経ってるよと思ったら土日挟んでたから明日くらいか 
 取り敢えず安心した 
 thx  
 - 755 名前:名無しさん :2005/05/10(火) 23:16:16 0
 -   
   n 
   ||nnn 
   | ノ 
 
 - 756 名前:名無しさん :2005/05/11(水) 19:33:14 0
 -  俺はカードの限度額(10万)超えてたからDELLが金を落とせなかったらしく、 
 その知らせの通知は一日で来たのに 
 銀行振込みを終え、その確認のメールは来なかったんだが…(気のせい?)。 
 いきなり現物が届いてビックリした。 
 振り込ませるまでがお前らの仕事かいって感じで。。  
 - 757 名前:名無しさん :2005/05/11(水) 22:36:48 0
 -  もう自分としては納得いく値段と思って5/8にぽちしたおいらの 
 700m。 
 現在、製造工程中のようだ。 
 お届けは、5/21ごろだそうで楽しみだぁ〜  
 - 758 名前:名無しさん :2005/05/11(水) 22:40:52 0
 -  5月10日にカード払いでポチ 
 10日に受注で到着予定日5/21  
 - 759 名前:名無しさん :2005/05/11(水) 23:27:55 0
 -  俺も5月10日にぽちりましたが、未だ予定が表示されないのは 
 振込みだったのせいかな?なんとなく不安だ。  
 - 760 名前:名無しさん :2005/05/11(水) 23:41:59 0
 -  自分は9日に現金前払いでポチ。 
 10日に振込み11日に受注。 
 到着予定日 5/24・・・or2 
 せめて21日にしてほしかった・・・  
 - 761 名前:名無しさん :2005/05/11(水) 23:54:09 0
 -  俺なんて8日に入金で未だ受注確認すらねーよ  
 - 762 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 00:02:54 0
 -  >>761 
 いきなり届いてぶったまげるパターンかな  
 - 763 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 19:45:42 0
 -  俺も21日到着予定 
 やっぱGW後半にポチった  
 - 764 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 20:45:03 0
 -  次の祭りきたら起こして  
 - 765 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 21:20:32 0
 -  到着予定ってオーダーステータスの画面に出るの? 
 受注日5月10日、製造開始日5月10日しか見れないのだが。  
 - 766 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 21:49:46 0
 -  765>> 
 到着予定でるみたい 
 うちのは、4/19深夜申し込み、4/20に支払いで、3日後の4/23頃にメール 
 がきてで確認サイトにアクセスできるようになったときは国際輸送中に 
 いきなりなってた。そのときお届け予定は26日前後となってた。 
 結局26日に通関完了で27日に届いた。神奈川ですが、、  
 - 767 名前:765 :2005/05/12(木) 22:01:53 0
 -  >>766 
 サンクス。よく見たら「諸般の事情により製造が遅れる見込み」って 
 小さく表示されていました orz 
 
 - 768 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 22:32:49 0
 -  うちも諸事情出た〜 
 24日に到着予定だったのに(それでも遅いとか思ってたのに)  
 - 769 名前:名無しさん :2005/05/12(木) 23:14:26 0
 -  700m、Office抜き祭りで在庫ないんだろうな 
 オレも諸事情組だけど…  
 - 770 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 00:44:58 0
 -  >>769 
 禿同 
 Office抜きが無くなったので見積発射したヤシが増えて 
 ドライブ欠品の入荷待ちというパターンかな  
 - 771 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 06:40:04 0
 -  >>740 
>>737のモデルを見積りをしてたら買えるのですかね? 
   
 見積書に 
 見積有効期限発行日より1ヶ月  
  (キャンペーンなどについては上記が適用されません) 
 とあるけどキャンペーンって何を言ってるのですか? 
 クーポン? 
 よくわからん。 
 教えてポ。 
 
 - 772 名前:名無しさん  :2005/05/13(金) 08:11:45 0
 -  >>771 
 書いてあるだけでキャンペーン終わろうがクーポン切れようが買える。  
 - 773 名前:771 :2005/05/13(金) 18:23:40 0
 -  >>772 
 さんくす  
 - 774 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 21:09:14 0
 -  昨日、諸事情でお届けが遅れますって出たけど 
 今日メールで21日前後のお届けって来た。待ち遠しいなぁ。 
 
 - 775 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 21:34:58 0
 -  今は買い??  
 - 776 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 22:14:19 0
 -  全然  
 - 777 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 22:17:44 0
 -  >>776 
 Σ(=゜ω゜=;) マジ!? 
 はやまったか・・・○| ̄|_  
 - 778 名前:名無しさん :2005/05/13(金) 22:31:42 0
 -  自分も一昨日は24日前後で昨日諸事情で今日20日前後になった…。 
 いったい何なんだ。  
 - 779 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 00:03:18 0
 -  >>777 
 オフィスとか保守サービスとかオプションをはずしまくって 
 安〜く買いたかったんなら買い時ではないけど 
 そうじゃないならいつ買っても一緒っぽいと思うよ。  
 - 780 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 00:16:45 0
 -  なんだかDELLが700mを一生懸命売ってる気がする。 
 在庫処分が始まったかな・・・  
 - 781 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 00:39:37 0
 -  >>780 
 700mに限ったことじゃないと思うし、今に始まったことでもないよ。  
 - 782 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 00:50:25 0
 -  在庫があるなら諸事情でお届けが遅れますってことはない  
 - 783 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:07:01 0
 -  で、画面が瞬きする現象は解決したの?  
 - 784 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:09:06 0
 -  >>783 
 うちでは何やっても解決しない… 
 でもそんなに頻繁じゃないしそこまで気にならないから 
 別にいいかって感じ  
 - 785 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:27:26 0
 -  なんなんだろな。あの瞬きの原因は。 
 
 - 786 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:34:07 0
 -  エビオスのアップデートで解決じゃなかったっけ?  
 - 787 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:34:50 0
 -  >>786 
 それでも解決しない場合もある。  
 - 788 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:48:14 0
 -  最近しなくなったような?  
 - 789 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 01:56:00 0
 -  その、原因がわからんままの不良品だから今現在処分中だよ。 
 全部捌けたら800m行くよ。 
 >>782 
 在庫のあるなし以外にも遅れる原因たくさんあるよ。  
 - 790 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 02:02:36 0
 -  つー事は青筆ベアも同じ?  
 - 791 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 03:39:20 0
 -  過去の型番詳しく知らんが、 
 300m→500m→で現在700m 
 で合ってる?  
 - 792 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 06:56:31 0
 -  700mの専用キーボードカバー、ってどこも作ってないのかな? 
 フリーはなんかやなんだけど。  
 - 793 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 09:05:59 0
 -  >>792 
 クレラップ巻いとけ  
 - 794 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 09:20:47 0
 -  ノートにキーボードカバーは、ほこりを防ぐ代わりに熱がこもる。  
 - 795 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 09:21:12 0
 -  サランラップでも可  
 - 796 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 10:10:01 0
 -  フラッシュっていまだに直らんのか… 
 まぁ買ったけどさ。フラッシュしないのが届くのを祈るだけだな・・・  
 - 797 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 11:49:28 0
 -  BIOS A03キターーーーー!!!  
 - 798 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 15:56:03 0
 -  BIOSアップデートをGUIでするソフトってどこにあるんでしたっけ? 
 探したけど過去ログみれなくて分からなくなってしまった。  
 - 799 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 16:01:30 0
 -  >>798 
 もともとGUIで設定できるんですね、A03。 
 しかし自分の700mではフロッピーディスクが無いと言って出来ない…  
 - 800 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 16:07:21 0
 -  VAIOノートの外付けFDあるけど700mで使えないかな?  
 - 801 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 16:21:24 0
 -  米サイトのやつならFDDいらないぞ。  
 - 802 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 18:33:02 0
 -  http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&cs=19&l=en&s=dhs&releaseid=R99238&SystemID=INS_PNT_PM_700M&category=0&os=WW1&osl=en&deviceid=7129&devlib=1&fileid=128535  
 - 803 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 20:52:52 0
 -  7/9にポチした700mを実際に見たくて、直営リアルサイトの神田駅前店にいってきたが、 
 なかなかいいね。 
 キーボードのストロークが浅いのは確かに気になったぐらい。 
 ところで直営リアルサイトのセールスは、中国の方だった。 
 デルジャパンには日本人はいないのかね?  
 - 804 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 20:59:43 0
 -  >803 
 未来の人か未だ届いていない人かどっち?  
 - 805 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 21:04:36 0
 -  BIOS A03を入れたらFANが良く回るようになったけど 
 気のせいかな・・・  
 - 806 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 22:40:32 0
 -  700m買いたいのだが諸般の事情でカード限度額が10マンなのよ 
 10マンコえる部分だけ振込みで残りカードってできる? 
 
 - 807 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 22:56:06 0
 -  >>806 
 クレジットカード会社に聞くのが一番だと思うが・・・・たぶんできんと思う。 
 分割じゃいかんの? 
 
 - 808 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 22:56:37 0
 -  限度額10万ってどんな若造だよ 
 我慢してお金貯めなさい  
 - 809 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 23:06:35 0
 -  ここで限度額5万の俺がきましたよっと。 
 俺は一括現金前払いだけどな。 
 20日前後から24日前後になって欝だぜ。  
 - 810 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 23:13:13 0
 -  >>804 
 恐れ入りながら、到着5/20ごろ 
 現物見たかったのでつ 。  
 - 811 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 23:17:13 0
 -  >806 
 どうでもいいが、普段から半角でマンコって打ってるんだな。  
 - 812 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 23:24:28 0
 -  >>811 
 鋭いツッコミだっ!!  
 - 813 名前:名無しさん :2005/05/14(土) 23:57:48 0
 -  >810 
 10ヶ月以上放置プレイをくらっていたとは… 
 南無。  
 - 814 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 00:49:48 0
 -  >807 
 カード10マン残り振込みって無理そうですね 
 一応デルにきいてみますが・・・ 
 >808 
 恥ずかしながら今年30になります 
 >811 
 変態系のライターやってますから 
 辞書にはそれこそここでいえないような言葉バシバシ入ってます 
 
 - 815 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 01:13:49 0
 -  あん  
 - 816 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 01:55:59 0
 -  あん  
 - 817 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 01:59:01 0
 -  あん  
 - 818 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 02:12:14 0
 -  とっても  
 - 819 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 02:38:48 0
 -  だいすき  
 - 820 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 02:55:11 0
 -  デルえもん。  
 - 821 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 03:17:21 0
 -       ____  
     /∵∴∵∴\  
    /∵∴∵∴∵∴\  
   /∵∴∴,(・)(・)∴|  
   |∵∵/   ○ \|  
   |∵ /  三 | 三 |   
   |∵ |   __|__  |  うんこDELL 
    \|   \_/ /    
      \____/   
 - 822 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 03:29:45 0
 -  ひくひく、ぴゅっぴゅっぴゅ、どぴゅ  
 - 823 名前:810 :2005/05/15(日) 07:52:22 0
 -  >>813 
 × 7/9 
 〇 5/9 
 ただただ  〇| ̄|_  orz 
 
 - 824 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 11:01:45 0
 -  >>801-802 
 ありがとう  
 - 825 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 12:09:26 0
 -  ずいぶん長い時間空輸中だなぁ。アメリカなんて2日もあれば十分じゃないのかなぁ?  
 - 826 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 12:14:29 0
 -  >>825 
 アメリカから送られてくると思ってるの?  
 - 827 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 12:25:42 0
 -  >>826 
 シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ 
 
 - 828 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 12:58:25 0
 -  中華人民共和国その他のアジアから配送されている模様です!! 
 こりゃ、船だな。ドンブラコ  
 - 829 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 15:23:09 0
 -  >>825 
 アメリカじゃなくてアフリカなのさ。 
 
 - 830 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 17:22:35 0
 -  見積もり→ポチしたんだけど、顧客番号入力しても配送状況みたいなのが表示されない。 
 お金振り込むまで表示されないんでしょうか?  
 - 831 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 17:32:24 0
 -  >>830 
 あたりめぇだろ。まだ受注してねぇのに、なんで配送状況など知らせることができるんだよw 
 アホだろお前  
 - 832 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 17:35:27 0
 -  >>830 
 サイトにもメールにも書いてあるけど、入金確認になってから 
 製造を始めるんですよ。  
 - 833 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 17:51:04 0
 -  常識で考えればわかるだろうに。 
 ゆとり教育の弊害か。社会人ならオワットル。  
 - 834 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 18:55:54 0
 -  2chは言葉遣いが悪いが優しい人が沢山だな!  
 - 835 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 18:58:55 0
 -  そんな、みなさん。小学生が、貯めてたお年玉でPCを買おうとしたことを 
 責めないでやってくれ。  
 - 836 名前:名無しさん :2005/05/15(日) 20:06:39 0
 -  >>802 
 BIOS入れたらHDDが静かになった(・∀・)  
 - 837 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 00:41:33 0
 -  BIOSでHDDが静かになるものなんでしゅか  
 - 838 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 01:28:55 0
 -  パソコンを起動させていないときでもコンセントには常に繋いでおかないといけないんですか? 
 651でも質問をしたんですが、具体的な解決方法がわかりません。  
 - 839 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 01:34:21 0
 -  まず、なんでF1を押すのか? 
 ブートした時になにか表示されるんならそれをよく読め  
 - 840 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 07:27:19 0
 -  >>826 
 えっ?いったんアメリカに送られてテストしてから日本じゃないの???  
 - 841 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 08:38:22 0
 -  >>838  
 だからオーナーズマニュアルよく読め! 
 
 - 842 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 10:26:05 0
 -  >>837 
 なるかも知れん 
 実際にBIOS入れる前と入れた後を 
 誰か計ってみて欲しい  
 - 843 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 16:56:36 0
 -  どっから来るの? 
 台湾? 
 中国? 
 船便? 
 
 - 844 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 17:34:11 0
 -  >>843 
 少しは検索するなりしてから質問したほうが良いよ。 
 スレが荒れませんように!  
 - 845 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 18:43:35 0
 -  まずは自分で調べるべし!  
 - 846 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 18:59:03 0
 -  >>844 >>845 
 だね、製造してる場所や配達方法は探せばすぐわかるよ>>843  
 - 847 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 20:51:03 0
 -  許してやれよ>>843を 
 DELLを普通の価格で買うだろう843みたいのがいるから 
 オレらが安く買えるんだとw  
 - 848 名前:名無しさん :2005/05/16(月) 23:44:24 0
 -  >>843 
 韓国から船だよ。  
 - 849 名前:名無しさん :2005/05/17(火) 09:47:06 0
 -  dellのさいと死んでる?  
 - 850 名前:名無しさん :2005/05/17(火) 11:05:44 0
 -  >>849 
 お前はもう四んでいる  
 - 851 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 02:04:17 0
 -  >>848 
 ありがとう 
 他は書き込む位なら、答えを書けよ。 
 それで済む話しだろう。 
 
 - 852 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 02:21:52 0
 -  >>851 
 おいおい・・・・偉そうなこといってるが・・・848に騙されてるの気付よ・・・ 
 それに気になるならまずは調べようよ  
 - 853 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 03:47:16 0
 -  優しいのぉ  
 - 854 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 08:40:46 0
 -  >>852 
 優しいヤシだな だが馬鹿は放置しとけ  
 - 855 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 11:40:53 0
 -  >>851  
 人が預杉w  
 - 856 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 19:31:58 0
 -  >855 
 二行目以降の書き込みから、こういうのは人がよいと言うのではなくて、 
 騙されやすい、もしくはバカと言います。  
 - 857 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 19:50:12 0
 -  856が良いこと言った! 
 単なる馬鹿だな放置セヨ!  
 - 858 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 21:07:48 0
 -  本当のこと教えてやれよ。かわいそうじゃねえか。 
 >>851 
 火星から船便でくる  
 - 859 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 21:57:17 0
 -  マーズアタック!!  
 - 860 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:06:28 0
 -  結局レスが8進んだが、それでもまともに答えない。 
 そのあたりがやっぱ2ちゃんだな。  
 - 861 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:13:42 0
 -  2chじゃなくても>>851の後に答える奴なんかいないから安心しろ  
 - 862 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:17:20 0
 -  >860 
 見苦しい態度の乞食初心者マジレスすると、愛知県在住の俺のは 
 関空から西濃運輸で来た。  
 - 863 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:23:30 0
 -  >862 
 東京在住の俺のは横浜港から日本通運で来たよ  
 - 864 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:37:29 0
 -  岐阜在住の俺は岐阜港からヤマトできた。  
 - 865 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:42:45 0
 -  xiamen在住の俺は自分で歩いて取りにいったよ  
 - 866 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:45:53 0
 -  お前ら面白すぎ 
 ということだ860わかったか? 
 
 - 867 名前:名無しさん :2005/05/18(水) 23:50:46 0
 -  >>860 
 オレのは首相官邸から「ゆうパック」で届いたよ  
 - 868 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 00:26:40 0
 -  俺なんかヤマトがゆうパックで届けてくれたぜ。 
 
 - 869 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 00:34:11 0
 -  なんだよ、長野港から来たやつ俺しかいないのか?  
 - 870 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 02:56:24 0
 -  俺様のはマンギョンボン号のちMkタクシーで届けられた 
 ウェ〜ハッハッハ!  
 - 871 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 04:18:57 0
 -  レベル低すぎ。  
 - 872 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 07:46:15 0
 -  2chはレベル制じゃありませんよ ニヤニヤ  
 - 873 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 09:33:09 0
 -  >871 
 おまえがな。 
 
 - 874 名前:名無しさん :2005/05/19(木) 21:31:59 0
 -  ふと思ったのですがDELLのマシンを展示してるビッグとか祖父ってポイントカードとかクレカ使えんのですか?その場でWebから申し込みさせてるようだけど  
 - 875 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 10:12:20 0
 -  俺なんかクロねこがパンティと一緒に持ってきた。  
 - 876 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 10:52:21 0
 -  レベル高すぎ  
 - 877 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 15:39:46 0
 -  最近友達がこのInspiron 700mとやらを11万くらいで買ったのだが 
 スペック見るとやっすぃぃぃと思ったけど 
 上見ると画面が瞬く問題があるのですか?  
 - 878 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 15:56:44 0
 -  ごくたまにだから、気にならないよ  
 - 879 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 16:00:13 0
 -  4月10日あたりに買って一日数時間つかってて、 
 いまのところ1回あったかな。 
 どうしても気になるなら他のノート買っとけ  
 - 880 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 16:22:35 0
 -  俺は2月から使ってるが一回も瞬きしてない。 
 もしかすると俺の目が閉じているときやってるかもしれないが。  
 - 881 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 17:12:47 0
 -  ワロタ  
 - 882 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 17:52:32 0
 -  >>877 
 うちの場合は瞬くけど気にはならない。 
 チカチカ点灯してるとかでは全然ないんで、過剰に心配する必要はないかと。 
 それにごくたまにしか起こらないから。 
 瞬くことを事前に知ってて思い切って買ってみたが、 
 良い買い物をしたと思います。 
 DVD見ながらソフト立ち上げて作業できるので 
 気に入ってますよ。使いやすい。  
 - 883 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 18:02:09 0
 -  瞬きはインテルチップの問題みたい。 
 VAIOスレやレッツスレでも話題になってたし。  
 - 884 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 20:49:55 0
 -  買って1ヶ月だけど 
 瞬きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
 >880じゃないが、俺の目が閉じて開いた瞬間に画面が真っ暗になった・・・気がす。  
 - 885 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 20:50:52 0
 -  >883 
 へえ、そうなんですか。 
 でも対策パッチ出そうで出ないな。  
 - 886 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 20:52:26 0
 -  瞬きって点滅じゃなくて 
 0.0001秒くらい暗くなる感じだな。瞬きよりずっと早い。 
 一日8時間以上使ってるが週1回も無いので気にならない。  
 - 887 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 20:55:09 0
 -  0.0001秒じゃ人間の目には感知できないワナ  
 - 888 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 20:57:48 0
 -  なんとか効果を狙って、その一瞬に文字が表示されて・・・とかか  
 - 889 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 21:09:19 0
 -  サブリミナルだ罠 
 DELL買えって書いてあって洗脳されてる鴨  
 - 890 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 21:15:43 0
 -  >>899 
 商品価格の大部分は、その開発費用ってわけか  
 - 891 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 22:02:36 0
 -  >>890 
 予言?  
 - 892 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 22:27:23 0
 -  テレビ出力あるから買ったのに、テレビにDVDの全画面表示とかこれできんのね 
 って言うかテレビの出力おかしい。テレビの出力きちんとするとノート側の解像度変わったり。  
 - 893 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 22:31:31 0
 -  >>892 
 できるよ。 
 デュアルディスプレイを拡張デスクトップモードに設定すべし。  
 - 894 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 23:27:25 0
 -  うーん・・・できないよ・・・  
 - 895 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 23:48:28 0
 -  838ですがオーナーズマニュアルを読んでも全く解決できません・・ 
 不良品なのでしょうか?DELLに電話して交換できるか聞いてみます。  
 - 896 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 23:48:52 0
 -  これはクローニングか拡張しかできんよ。 
 しかし、拡張でメディアプレーヤなんかをテレビ側に持ってきて全画面表示すればできる。 
 それにやはり少し変だよな。この設定。  
 - 897 名前:名無しさん :2005/05/20(金) 23:50:12 0
 -  仕様ですと言われて終わりだから 
 気に入らなけりゃ早く返品しましょう。10日以内しかできないよ。  
 - 898 名前:名無しさん :2005/05/21(土) 13:42:04 0
 -  誰かM745に換装、または注文した奴はいないの? 
 インプレが聞きたい。  
 - 899 名前:名無しさん :2005/05/21(土) 14:58:22 0
 -  >>895  
 オーナーズマニュアル27ページを声出して嫁。 
 
 - 900 名前:899  :2005/05/21(土) 15:01:36 0
 -  電話するのはそれからに白  
 - 901 名前:名無しさん :2005/05/21(土) 18:59:44 0
 -  いや、ここへ書き込むよりも電話したほうがいいのは明白だ。  
 - 902 名前:名無しさん :2005/05/21(土) 19:27:16 0
 -  ひたすらゴネまくれ! 
 そうしたら交換してくれるぞ。 
 by経験者  
 - 903 名前:名無しさん :2005/05/21(土) 23:53:45 0
 -  いやごねても10日経過してたら交換しないよ、絶対に修理になる。10日以内でごねた場合は交換できる。  
 - 904 名前:名無しさん :2005/05/23(月) 09:39:39 0
 -  とにかく交換だ10日以内に。返金の方がいいかもな。初期不良率高いかしらんが 
 テクニカルに電話すると修理しか促されない。自分で検品しまくった方がいい。  
 - 905 名前:名無しさん :2005/05/24(火) 23:03:53 0
 -   
 
 - 906 名前:名無しさん :2005/05/24(火) 23:10:13 0
 -  だんだんこのスレ過疎化してきたな。 
 次スレはこっちと合流でOK? 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115472023/  
 - 907 名前:名無しさん :2005/05/25(水) 01:18:23 0
 -  お!いつの間にかPEN−M745選べるようになってるじゃん!  
 - 908 名前:名無しさん :2005/05/25(水) 08:06:40 0
 -  なんだとぉ  
 - 909 名前:名無しさん :2005/05/26(木) 02:47:25 0
 -  廃れ杉なんで、1回あげてみるテスト  
 - 910 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 14:09:23 0
 -  俺は好きだよ、700m。  
 - 911 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 14:19:05 0
 -  廃れてるのは他の板にいくつも700mのスレがあるからです。  
 - 912 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 14:32:43 0
 -  700mスレ3つ確認 
 ノートpc板に合流した方がよさそう  
 - 913 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 18:45:06 0
 -  俺の700mも瞬いたorz 
 なんでだ。  
 - 914 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 19:11:33 0
 -  俺も最初の2,3週間はなんもなかったけど 
 最近しょっちゅう瞬くようになったorz 
 画面をしょちゅう切り替えていると発生する確率が上がる木がする  
 - 915 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 20:07:20 0
 -  瞬きさえなければね… 
 それでもかなり気に入ってはいるんだけど。 
 今度デスクトップ買い換えるときもDELLにしようかと思うくらい。  
 - 916 名前:名無しさん :2005/05/28(土) 23:17:45 0
 -  3つも700Mスレある? 
 こことノート板と何処?  
 - 917 名前:名無しさん :2005/05/29(日) 00:44:51 0
 -  そろそろ700mの次モデル希望  
 - 918 名前:名無しさん :2005/05/29(日) 09:03:18 0
 -  >>915  
 漏れも! 
 ちなみに今までこれといった不具合はない。 
 つかHDDがうるさいからBIO)Sアップデートしたけど。  
 - 919 名前:名無しさん :2005/05/29(日) 22:47:30 0
 -  >>916 
 つ[モバイル板  
 - 920 名前:名無しさん :2005/05/30(月) 09:51:01 0
 -  DVDドライブ壊れた。 
 サポセンに電話した。 
 「故障ですね。」まで1時間かかった。 
 だから最初から「壊れた」っていってんだろ、ヴォケ! 
 わかるやつ電話口にだせよな。いちいち「確認してきます」にはちょっとなぁ。 
 まぁ、声のかわいいおねーさんだから許すが。 
 早く届けて来い。かわりドライブ。 
 サポセンはエプダイのほうが賢いかもな。  
 - 921 名前:名無しさん :2005/05/30(月) 11:24:04 0
 -  >920 
 かわりドライブって、今の壊れたドライブをDELLに送って故障確認してから発送される? 
 それとも先にかわりドライブ受け取ってから壊れたドライブを発送?  
 - 922 名前:920  :2005/05/30(月) 11:38:09 0
 -  >>921  
 いや、新しいのを先に送ってくる。その後壊れたのを送り返す。 
 着払いの紙と梱包財が入ってる。らしい。 
 故障確認はサポセンのいうとーりやってエラーメッセージを言うだけ。 
 なんだけどそこまで到達するまでおねーさんが無知なので時間かかる。 
 疲れた。 
 もう少し勉強してほしいな。俺も上級者ではないけどほんとの初心者はもっと 
 大変なんだろうな。 
 
 - 923 名前:名無しさん :2005/05/31(火) 01:51:38 0
 -  >920 
 中国人のアバズレでも許すのか?  
 - 924 名前:名無しさん :2005/05/31(火) 08:33:42 0
 -     ↑ 
   何を期待している  
 - 925 名前:920  :2005/05/31(火) 15:28:10 0
 -  早っ! 
 昨日のお昼ごろ電話したのにもう届いた。 
 やればできるんじゃん>DELL。 
 
 - 926 名前:名無しさん :2005/05/31(火) 15:29:53 0
 -  >>925 
 早っ。パーツストックした営業所が920の近場にあると思われ。 
 にしてもやるなDELL。  
 - 927 名前:925 :2005/05/31(火) 15:35:20 0
 -  >>926  
 漏れの家は千葉県北西部の田舎。 
 発送元は神奈川県川崎市。 
 
 - 928 名前:名無しさん :2005/06/01(水) 20:29:56 0
 -  漏れもドライブ不良が出たので交換してもらった。 
 NECドライブがきて(゚д゚)ウマー  
 - 929 名前:名無しさん :2005/06/02(木) 23:17:23 0
 -  折れの700m激しくフリーズする! 
 なんで?  
 - 930 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 00:43:34 0
 -  >>929 
 普段の行いが悪いから。 
 状況説明しないで答え教えろとか。  
 - 931 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 01:22:40 0
 -  閉じたとき:休止状態 
 電源ボタンを押したとき:スタンバイ 
 の設定で、電源ボタンを押してスタンバイにしたあと、液晶を閉じるとフリーズします  
 - 932 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 01:32:08 0
 -  >>931 
 BIOS書き換えで解決。  
 - 933 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 21:41:41 0
 -  なぁ  
 - 934 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 21:42:04 0
 -  このスレ  
 - 935 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 21:42:33 0
 -  さっさと終わらせて  
 - 936 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 21:42:59 0
 -  本スレ行こうぜ  
 - 937 名前:名無しさん :2005/06/03(金) 21:44:58 0
 -  マジで  
 - 938 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 00:56:09 0
 -  本スレは強制IDだから 
 自作自演したい人はこっちで  
 - 939 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 08:52:31 0
 -  >>933  
     Z''''!   .,,,,vr+亠'!セ《゙L    ,,x!''゚'r,  
 l“゙゙゚“゙,,,″ ,,,,,,]  l,,,,vvr-y "l゙''° ,,r!'″,,r・″  
 ゙,|l゙゙゙゚”゙” .l ̄`      .《,,,,,「  r″,,r!'″    ィ・┐,r‐┐,='┐ z・'ュ ,r‐┐,ー'ェ  
 .l` ll,,,ネ  ゙i、  i,!・'L        リ,,, ゙゚'=,,_    .ヘvl"._i" ん┘.ヘvl"._i" _イ  
 .゚=_,,,,ゎ .,「  .と .“ヘrrr・''゚゙l,  .~ヘi,_ ~'=,,,   
   : : '_,iぐ    ゚''=v,,,,vvr='″    ゙゚'=i,,r″  
  .,zrr,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .ッrェ  .yri、   .,。,,,,     .,,,,,,,。v-wwwww, ,,,,、   ._,,   
 .,r".,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i!.,wタ .li,l“゚°.゙“゚| .z┘ .≒―=ry《,,,,,,,y .ili、 \ti,!''".,ト ,ト  'l~`l、  
 ゙=,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l .゙lィi、 ll'゙゙「゙ .゙゙ヲrリy .ljlャil#llllヘ'″.l~゙,,、.g..ォ ] レ .レ   リ ヒ  
 .l“”,,,,,,,.,,,,,, .゙ト .z┘ .゚i#llllliナ .'叺 .l  ,,,,。,,,, .゙゙i、 ,,,|,,ai、 ,e .lllllル。,l :l,rx,,  l .レ  
 .゚l゙こ゚“ ,,l゙.ヒ l,ii、.レii、 |'!,+'mi、 .t┘ ゚'''“゛ .,,,i´ .,「 《,,,i,,e-!l‐ :z'',z,"'| “ .,,i´  l: : l   
 .,r'” ,e,,.゙゚3l ~ .》ォ┘ l 'k,ぁl゙ |    'l'"″,,r″ ,l" ,l] llll*゙''_ドl、 ,i″  サ″  
 `゚'=″ ゚″゚ヘr〃 トrr″ .ト-r″    ゙冖'゚’   ゙ヘl".レrrrrrr ̄  .゚'''°  
 ,v-m-rrrrr--y     :r‐',!    
 l,,,,,,,,,,。  _,,,,pr".l冖'''"'''°."''"l   
 ` .,r" ,r'“《゙゙,.'レ:!,lllザ゙゙゙″.l゚゚゚゚°,r-i、 ,r-i, .,r-i、 .,r-i、 ,r-i, .,r-  
  .l′F  .゙!''゙″ il` l,,,,》  ゙i、  .゙l,,,r".k,,メ 'k,,i" :k,,i「.゙l,,,r".んr′  
  .ヒ _-r+・L .'h,、: _,,r .,「                       ,r,,,!i、  
   .゚=x,,,,,,yrr・°   ̄『_iぐ                       :l,,トな  
 
 - 940 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:09:33 0
 -  今日も  
 - 941 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:09:45 0
 -  地道に  
 - 942 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:10:00 0
 -  一人で  
 - 943 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:10:18 0
 -  ウンコー  
 - 944 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:10:51 0
 -  埋めてます  
 - 945 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:11:59 0
 -  (゜Д゜)  
 - 946 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 18:59:28 0 ? 
 -  埋め立て  
 - 947 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:13:35 0
 -  そんなに  
 - 948 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:13:55 0
 -  無理に  
 - 949 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:14:14 0
 -  埋めること  
 - 950 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:14:31 0
 -  ないんちゃう?  
 - 951 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:18:54 0
 -  無いけど  
 - 952 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:19:26 0
 -  やっぱり  
 - 953 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:20:32 0
 -  今宵も  
 - 954 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:20:53 0
 -  埋めちゃう  
 - 955 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:23:36 0
 -  それが人間ってもんだろ?  
 - 956 名前:名無しさん :2005/06/04(土) 23:54:00 0
 -  次スレ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115472023/l50  
 - 957 名前:名無しさん :2005/06/05(日) 13:30:35 0 ?#
 -  うめちゃう!桶ちゃう?  
 - 958 名前:名無しさん :2005/06/05(日) 15:53:52 0 ? 
 -  うめうめ  
 - 959 名前:名無しさん :2005/06/05(日) 19:07:57 0
 -  POOOOOOOOOOOOWWWWWWWWWWWWWWW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  
 - 960 名前:名無しさん :2005/06/05(日) 23:28:20 0 ? 
 -  埋め  
 - 961 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:12:52 0
 -  埋め作業も  
 - 962 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:13:02 0
 -  今日で3日目  
 - 963 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:13:31 0
 -  DELLでは液晶19インチ2万円祭だが  
 - 964 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:13:53 0
 -  そんな事関係無く  
 - 965 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:14:57 0
 -  俺はひたすら埋める  
 - 966 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:15:51 0
 -  2万すら出せない俺の心を  
 - 967 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 01:16:02 0
 -  埋めるかのように  
 - 968 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 14:00:00 0
 -  次スレ 
 DELL Inspiron 700m その10 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115472023/  
 - 969 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 19:58:11 0
 -  >>966-967 
 微笑  
 - 970 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 22:36:32 0
 -         ,.、-─‐-,,、_ 
    _/. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .\ 
   〈. ;;;;;;;;;;;;;;〃-‐、;;;;;;;; .ヽ 
  /. ;;;;;;;;;;;;;//-  ヾ;;;;;;; .ヽ 
  {. ;;;;;;;;;;;;;〃、 ,.-‐‐、!;;;;;;; .i 
 /. ;;;;;;;;;;;;リゝ! i <Oゝ!;;;;;;;;; .{   
 〉. ;;;;;;;;j  j(,)、 ´` {;;;;;;;;;; .ヽ  フォ? 
ノ. ;;;;;;;;;;|゙、_`^´ 〃ヾ;;;;;;;;;;; .}  
}. ;;;;;;;;;;;;ヾ!`=Ξ‐ } 丿;;;;;;;;; .〈  
!. ;;;;;;;;;;;;;;;リヽ_r__,.-‐ノ;;;;;;;;;;;;;;; .)  
ソ. ;;;;;;;;;;;;jノ \ー  7ソヘヾリバ、 
  ̄7〃´\ 冫‐く |  ゞ'  
 - 971 名前:名無しさん :2005/06/06(月) 23:52:31 0
 -  早く祭りこい 
 モデルチェンジ来るな  
 - 972 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 00:53:54 0
 -  さて  
 - 973 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 00:54:05 0
 -  四日目の今日も  
 - 974 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 00:54:23 0
 -  コツコツコツコツ  
 - 975 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 00:55:08 0
 -  埋め立て作業  
 - 976 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 01:51:49 0
 -  あとちょっと頑張れ  
 - 977 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 08:16:16 0
 -  だあー  
 - 978 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 09:05:03 0
 -  藻前ら・もヒマだな。 
 オレはもっとヒマだ・・・仕事くれ・・・・  
 - 979 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 11:13:55 0
 -  がんばった  
 - 980 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 11:15:08 0
 -  >>978 
 埋めて ♥  
 - 981 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 11:29:36 0 ? 
 -  うめうめ  
 - 982 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 16:04:24 O
 -  あ  
 - 983 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 16:04:44 O
 -  い  
 - 984 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 16:05:02 O
 -  う  
 - 985 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 16:05:15 O
 -  え  
 - 986 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 16:05:25 O
 -  お  
 - 987 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 16:17:44 0
 -  もっとはやくぅ ♥  
 - 988 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:13:01 0 ? 
 -  あと少し  
 - 989 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:52:16 0
 -   ?  
 
 - 990 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:53:42 0
 -  どれ  
 - 991 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:54:32 0
 -  えへ 
 
 - 992 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:55:07 0
 -  絶対  
 - 993 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:55:37 0
 -  オレ  
 - 994 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:56:13 0
 -  が 
 
 - 995 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:56:53 0
 -  1000  
 - 996 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:57:32 0
 -  を  
 - 997 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:58:03 0
 -  げと  
 - 998 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:58:35 0
 -  する  
 - 999 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:59:13 0
 -  ぞ  
 - 1000 名前:名無しさん :2005/06/07(火) 17:59:52 0
 -  。 
 やたぁ〜 
 
 - 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。   
 
■一覧に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50