[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
無料で使えるということで、以前話題になったソフト。
ちょっとマイナーですが、他のフリーソフトより安定していると思います。
1月24日までの期間限定でしたが、上記URLからダウンロードできます。
使用するには登録が必要ですが、2月13日現在登録できました。
標準で日本語対応です。
Blu-rayディスクにも対応したフリーのライティングソフト。
日本語ランゲージファイルにすれば日本語化できます。
http://www.nihongoka.com/jpatch_a-d.html#avs_disc
Blu-ray、HD-DVDに対応したライティングソフト。
標準で日本語化対応してますが、一部うまく日本語化できていない部分がありますので
以下を参考に [DeepBurner.lng] の458~461行目を書き換えてください。
ProgectTypeGroupBox_Caption=< プロジェクトタイプ: >
ProgectTypeGroupBox_Items[0]=<データCD/DVDの作成>
ProgectTypeGroupBox_Items[1]=<音楽CDの作成>
ProgectTypeGroupBox_Items[2]=<ISOイメージの書き込み>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ProjectTypeGroupBox_Caption=< プロジェクトタイプ: >
ProjectTypeGroupBox_Items[0]=<データCD/DVDの作成>
ProjectTypeGroupBox_Items[1]=<音楽CDの作成>
ProjectTypeGroupBox_Items[2]=<ISOイメージの書き込み>
日本語対応
言語ファイルを作れば日本語化可能。
スパイウェア入り?かも。
フォルダの右クリックメニューからソフトを起動してライティングします。
インストーラも日本語対応してました。
本体のlngファイルが古いようです。
スパイウェア入り?